
小学校低学年です。うちの子がしていたことをやめさせようとした子がう…
小学校低学年です。
うちの子がしていたことをやめさせようとした子がうちの子に怪我をさせたと学校から連絡がありました。
相手の子に指導をし、うちの子に謝っています。と言われました。
詳しく話を聞いているともともとはうちの子がいけないことをしていてそれをやめさせようとしたようです。
子供は自分は先生には怒られていないと言っていたので、まず大前提としていけないことをした〇〇(うちの子)が悪い、その上で口で言わずに手を出してしまった子もいけない。と話をして、相手の子には明日謝るように伝えました。
ただ、先生にもうちの子が悪いからその子だけではなくきちんとうちの子にもいけないことをしていると注意してほしいと伝えたいのですが、伝えたらモンスターになるでしょうか。
生活指導は家庭ですることは当たり前なので家庭で指導はしていきますが学校でおこった場合双方に注意をしてほしいということです。
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
追加で…先生からの言葉って偉大で、親の言葉よりずっと効果あるので先生からの指導もお願いしたいです。この度は申し訳ございませんでした。今後もよろしくお願いいたします。等付け足すのはどうでしょう?☺️
コメント