
コメント

ななな
ほほえみの液体ミルク缶をいつも持ち歩いてますよ(^^)

はじめてのママリ🔰
200ミリ近く飲めるようになれば缶ミルクが便利です✨
-
わがし
回答ありがとうございます!
我が子まだ1回の量が80なのでもう少し活用はもう少し先になりそうです😅- 1時間前

すぅー
哺乳瓶、お湯いれる水筒、計量済みのミルク、ガーゼハンカチ、手指消毒するものを持っていきます
まだ生後間もないと液体ミルクでは無駄になるし基本出かけ先で作ることになりますね💦
粉ミルク携帯用のケースは100均が一番安いし、袋タイプだとかさばらないです。またスティックとキューブのミルクもあるので携帯用でかっておくのもありです✨
便利グッズとして
使い捨ての乳首や哺乳瓶、哺乳瓶の中にビニールを入れて調乳することで洗わずに済むやつとかあります✨
液体ミルクと使い捨てのものは赤ちゃんによっては拒否ることがあります💦
大きな施設だと調乳用のお湯くれるところもありますが、行って故障とかしてたら詰むので私はお湯持参でした💦
あと吐き戻したりオムツ漏れたり色々起きるので着替えとオムツは多めがいいですよー!圧縮袋とか使えます🤭
-
わがし
参考になります😭😭
たくさんありがとうございます!!
完ミだとより荷物多くなりそうですね、、
圧縮袋の発想はなかったです!ありがとうございます😳- 40分前
わがし
ミルク缶!!その手がありましたか!
ありがとうございます!