※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

オムツ替えしようと思って多目的トイレ入ったら、おじいさんがトイレ中…

オムツ替えしようと思って多目的トイレ入ったら、おじいさんがトイレ中でした。
慌てて閉めたら離れたところにいた付き添いの家族がやってきて、「使用中なんですけど!」ってキレられました。
どうやらおじいさんは認知症か何かで自分で中から鍵を閉められなかったみたいです。
とっさに謝りましたがなんだかモヤモヤ。
それなら他人にドア開けられないように家族が前で待ってたらいい話じゃないですか?
どうするのが正解だったんでしょうか?

コメント

ママ

ならドアの前で立ってあげないと鍵がかかってないので分からないですよ!と直接家族に言ってやりたいですね!!!
私なら鍵かかってなかったので分かりませんでした笑
って言っちゃいますね😂
そもそもですけど、その家族が鍵かかってなかったですか?すみませんが先じゃない?ですよね👌

すぽーんじぼぶ💛

心無い奴だと思われるかもしれませんが…
私なら「鍵が開いていたから入ってしまった。そんなに怒られるならドアの前に立っていた方が良いと思いますよ。こちらが不快です。」って言っちゃうかもです😂💦
嫌な思いされましたね😢
こっちだって見たくないですよねぇ…