
コメント

BONES
うちは主に家又は車の中で重宝しました!
小さいうちは首が曲がり過ぎかな?と心配になったのでタオルで調節してました^^*買い物などでも使用するならアップリカの横向きで使える抱っこ紐の方が安心して使用出来るのかな?と個人的には思います!!ただ寝かしつけなどはとても役に立ちました!!

きみ
小学校2年生、年長、年中、1歳の子供がいます。
スリングは一番上の子が生まれた時に買ってずっと愛用していました。
特に2番目が生まれてからは上の子のためと家事をするために両手あけておきたかったので、とても重宝しました。
中で寝たらそのまま布団に置いても起きない確率高かったです。包まれてる感がいいのかな?
3人目がスリング卒業した時に友達にあげてしまったので4人目の時には作りました。
買ったら7千円位でしたが、材料費は3千円もしなかったし簡単に出来ました。
デメリットは私は感じませんでしたが、友達は最初は赤ちゃんを入れるのが難しそうでした。ポイントは脚を交差して抱っこして入れてあげることです。
長々とすみません。
少しでも楽に育児と家事が出来るといいですね。
-
のんちゃん
回答ありがとうございます!
包まれてる感じが安心するんでしょうね!
アップリカの横抱きもできる抱っこ紐持っているのですが、両手で支えなくちゃいけなくて(´`:)
両手あけときたいので、スリングいいなぁと思いまして。
ちなみに、どこのスリング使ってましたか?- 5月27日
のんちゃん
回答ありがとうございます!
アップリカの横抱きもできる抱っこ紐は持っていて、何回か使ったのですが不安定で使いこなせなくて。長男の時は、うまく使えたのですが(´`:)
BONES
アップリカの物が不安定なんですか(>_<)
ではベビザラスなどで試してみてから検討されてはいかがでしょうか!!スリングも形がたくさんあるので安定する物が見つかればいいのですが(>_<)!
のんちゃん
私の使い方が悪いのだと思うのですが(+o+)
ベビザラスなどに行って試してみます!
ありがとうございます(*'▽'*)