※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんこ
お金・保険

3人目希望してますが、生きていくだけで体力的にも金銭的にも大変ですね…

3人目希望してますが、
生きていくだけで体力的にも金銭的にも大変ですね🤣💦

ほんっとに単純に疑問なんですけど、
子育て世代は必死に生きてるのに
なんで将来の不安が拭い去れないんだ🤣💦

3人以上お子さんいらっしゃる方、
いいね!で教えてください! 複数回答可
コメントもお待ちしてます!

・夫婦共働き(2人ともフルタイム)

・夫婦共働き(どちらかはパートタイム)

・専業主婦(主夫)

・実家パワー(金銭的な援助がある/あった)

・実家パワー(育児協力がある/あった)

・副業、不労所得、投資あり

みなさんはどれにあてはまりますか?



来月から私が転職して扶養を出ます。
我が家は、

夫:ブラック公務員
月の手取り30万
8:00〜23:00不在
残業だらけですが上限があるためほぼサビ残。
ボーナス、夏+冬で100万

私:パート主婦
月の手取り14万(予定)
8:30〜15:30 の仕事 育児はワンオペ

長男:公立小学校一年生
次男:公立幼稚園年中組

の4人家族。

車必須の田舎県で
家と車、合わせてローンは月々8万。


夫の職場はブラックで
拘束時間と収入が見合ってない気がします🫠
公務員なので副業もできません。

夫がほぼ家にいないので、
私は育児ワンオペだし、
子供の行事、役員、体調不良の病欠は全て
私が背負います💦

実家は片道1時間かかるし、自営業なので
子供の体調不良などでは頼る事ができません。


実家援助なし、
夫婦で月の手取り約45万
育児はワンオペ

これで3人目って無謀ですかね🫠🫠🫠


コメント

りんこ

夫婦共働き(2人ともフルタイム)

りんこ

夫婦共働き(どちらかはパートタイム)

りんこ

専業主婦(主夫)。。。

りんこ

実家パワー(金銭的)

りんこ

実家パワー(育児手伝い)

りんこ

副業、不労所得、投資あり

りんこ

❤️その感じなら3人いけるんじゃない?

りんこ

💔いや、それでは3人は無理でしょ💦

yuki

同じ感じです☺️
旦那:手取り30〜35
夜勤などありの交代勤務
ボーナス、夏プラス冬で130万くらい
(その年によって違う💧)

私:扶養内10万前後
9:30〜13:30 保育士
旦那が交代勤務なので働いてた2年間あんまり子どもの風邪では休みませんでした😂✨

2人とも中学までは公立しか考えてない!
で3人目いきましたよー☺️❤︎

実家は基本的なお祝いはありますが
金銭的な援助なし。
近いので、上がり込んで夕飯食べていくときもありますが(笑)
育児の協力は多少あります(^^)✨

ローンは家だけで6.7
ボーナス月は15万です!
車は基本キャッシュで買います💸