
夫の仕事が忙しすぎて、子供の体調不良時に休めない状況に困っています。上司からの厳しい言葉もあり、職場の環境について悩んでいます。これが普通の状況でしょうか。
夫が最近社畜すぎてしんどいです🫠
残業は当たり前で今月は40時間程度残業してます。
子供の体調不良で受診したいから早く帰ってきて欲しいと言っても帰ってこなかったり、休んで欲しいと言っても休めないと言われます。
流石に連続で私が休んだり、調整していたので、今回は夫に休んでもらうことになったのですが、夫の上司に
奥さんはどうしても、絶対に休めないんだよね?
奥さんが休んだら売り上げに響くんだよね?だから休めないんだよね?
と電話で何度も聞かれてました。
更に勝手に休むと決められたら困る
なんで勝手に休めると思ってるの?(お休みいただくこと可能でしょうか?と聞いてます)
と言われながら、
休むしかないんだから聞かないで休みますにしてくれる?と言われていました。
インフルコロナでも解熱したらすぐ仕事に行ってます。
お休みも出来る限りこちらで調整して病児保育も使ってます。
有給も何日も残ってます。
なのになぜここまで言われなきゃいけないのでしょうか。
辞めてもいい職場だと思いつつ、世間的にはこのくらい普通ですか?教えてください
- はじめてのママリ🔰(3歳10ヶ月, 5歳5ヶ月)

たけこ
普通ではないと思います😱
ブラックだなと思いますね😰💦
従業員とその家族をもっと大切にしてくれる企業は沢山あります。
夫の会社も、私の今の会社も前の会社も、従業員を大切にしてくれます。

ミミッキュ
残業は40時間なら法律上問題ないのでそれはあると思いますが休む事に対してそこまで休みがとりにくく有休も使いづらいのはダメだと思います😅
もはや上司の発言がパワハラですよね😥
会社でもどんな言い方されてるのかご主人が心配になりますね😔
因みに主人は残業に関しては今は40時間ぐらいですが以前はサービス残業とかもあったので日付け変わるかぐらいまで働いてましたが労基が入ったのと法律が変わった事でかなり減って40時間ぐらいです😇
でも残業も全然なくて休みもかなり取れる所もありますよね😭
あまりに酷ければ転職考えても良いと思います🥺
コメント