
正社員が仕事をせず、モチベーションが下がっています。今の職場は子供の都合に合っているが、正社員の態度にイライラしています。どうすべきでしょうか。
正社員なのにパートの私より仕事しないって正直イライラするんですが、我慢すべきでしょうか。
正社員は8時半、私は9時半出勤。1時間もあるはずなのに、その間仕事をせず座ってます。(実際見たわけではないんですが、出勤すると仕事は手付かず、その人はイスでぼーっとしてる)私が出勤していつもその仕事をとりかかってます。他にも事あるごとにサボろうとしてます。若いのに、え?今からそれで大丈夫?って思ってしまいます。
自分は子供のフォローもあり、夫が忙しいため協力できないから今はこのパートで頑張ろう!と思っていました。実際、子供が体調不良の時は休みを取りやすいし、行事のためシフトの調整もしてくれます。学校&園に行っている間に仕事に行けてちゃんと家でおかえりもできる。ベストな職場なんです。
でもその1人のせいで、、、目の前に働かない正社員がいるとモチベーション下がります。上の人も私が仕事してる目の前でスマホいじってるその子に向かって何も注意したりしません。
他に良いところ探そうかな、、でも子供の急病でも快く休めるところってなかなか無くて😓
- はじめてのママリ🔰

ままり
パートなので我慢するべきかと。
文句があるなら辞めるしか…
気持ちはわかりますが、対等に文句言えるのは正社員じゃないと難しいのかなと思いました。

はじめてのママリ🔰
正社員だけどパートの私が教えて、私の10分の1以下の仕事量の人いました🤣私が5〜10分ですることを頼んでも45分〜1時間かけてする人でした。人には人のキャパがあるし、見てる人は見てる。と言う気持ちで割り切ってました!
コメント