※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お子さんがマイコプラズマにかかった場合の登園基準について教えてください。咳が続いているが元気で、医師からは登園可能と言われています。

お子さんがマイコプラズマにかかったことがある方、登園(登校)する際の基準があれば教えてください🙇🏻‍♀️

5歳の子どもが3週間ほど前から咳がひどく、小児科に通っていたのですが原因がわからず…。本人が元気だったので普通に登園していたのですが、先週末に血液検査をして、マイコプラズマだと分かりました。
抗生物質はもう少しで飲み切るところなのですが、咳は全然良くなっていません💦
念のため月曜は園をお休みしました。

熱は一度も出ていなくて咳はひどいですが本人は超元気で、
お医者さんからは登園していいよと言われたのですが、マイコプラズマなのに登園させていいものなのか悩んでいます。
仕事をしているため、行ってくれたほうが助かることは助かりますが、心配で…。
咳がいつまで長引くかもわからないので、いつまで休まなきゃいけないのかな…という不安もあります😭

咳が完全に治ってから登園した、
本人が元気だから登園した、
など皆さんの登園(登校)の基準を教えていただけたら嬉しいです🙇🏻‍♀️よろしくお願いします。

コメント

ゆたん

小児科の医師に、完全に咳が治ってからっていうのは現実的じゃないから、少し歩いたり走ったり動いて咳き込んで苦しそうとかなければ登園登校していいですよ!って言われたので咳が出ていても行かせてましたよ😄!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどー!わかりやすいです🥹とても参考になりました🙇🏻‍♀️教えてくださってありがとうございます😊

    • 4時間前