※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

新しい職場の社長がめちゃくちゃ人を振り回すタイプです。小さな会社な…

新しい職場の社長がめちゃくちゃ人を振り回すタイプです。

小さな会社なので社長のすぐ下がそれ以外の従業員、みたいな構造で、わたしも社長と直でやりとりすることが多いです。

社員に無茶させてなんとか回してる感じで早速しんどいです😂
例えば、絶対に2時間じゃ終わらないような作業を2時間でやるように指示してきます。
言われた通りその範囲だけでやれば良いのかもしれないですが、全然進まなくて最終的に自分たちが苦しむことになるので、仕方なく時間外労働…になります。
それを狙っているような気もします…

こういうタイプの社長とうまく付き合うには
どういうことを意識したら良いでしょうか?


コメント

はじめてのママリ🔰

補足ですが、
社長は社員をこき使おうという考えではないと思います。
社長自身が誰よりも遅くまで作業してたりします。
なので周りも無理を無理ときっぱり断れないみたいな感じです。

社長が周りを巻き込んでやろうとしていることがキャパオーバーしていて現実的ではない、ということかと思っています。