※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

下の子がまだ腰が据わっていなかったり0歳児で、上の子を自宅保育中の…

下の子がまだ腰が据わっていなかったり0歳児で、上の子を自宅保育中のママさん。
公園で上の子とお砂遊びするときどうやってやっていますか??
上の子が砂場あそびしたいそうなのですが、まだ腰が据わっていないと月齢も月齢なので抱っこ紐でおんぶすることもできず、前抱きで頑張って一緒に砂遊びすることしかできません。
皆さん同じような感じなのでしょうか?もし良い体勢とかアドバイスありましたら教えてください🥹

コメント

てんまま

普段は抱っこ紐メインですが
公園行くときはベビーカーでしたよ(^^)

唐揚げ

ベビーカー乗せてそばに置いて下の子は放置でした😂

お座り出来るようになったら地面に座らせてました!

はじめてのママリ🔰

ベビーカーか抱っこ紐の子が多いかなと思います!
うちは2人ともベビーカー拒否だったので、基本なんでも抱っこでした!😂

まだ4ヶ月でしたら抱っこ紐してても赤ちゃん大きくて前見えない!しゃがめない!ってことはないと思うので、基本は抱っこ紐でした✨

はじめてのママリ🔰

うちは首座り前からおんぶできる抱っこ紐でおんぶしてました!
上の子も、下の子の存在忘れてママと2人で遊んでる気持ちになれるし、動きやすい見やすいで良いことしかなかったです✨

年子怪獣mama🦖🐾

ベビーカーに乗せるor折りたたみの簡易チェア持って行って下の子を前抱っこしたまま座るかのどちらかでした☺️

長男が砂場大好きで平気で2時間遊ぶような子だったので簡易チェア導入したんですがかなりよかったです🌼