
お子さんでおそらくアレルギー性鼻炎って言われてる方、または検査して…
お子さんでおそらくアレルギー性鼻炎って言われてる方、または検査して診断された方いますか?
娘が年明け前の冬くらいからくしゃみして鼻水が出るってをずっと繰り返していて落ち着いたと思ったらまた始まってを繰り返しています。
小児科ではアレルギー性鼻炎って診断されたとしてもとくに処方できる薬も変わらないしやっぱりそうだったんだねー程度だからわざわざ検査する必要はないと言われたのもありいつも通りアレルギーの薬をひどくなったら飲むって感じです。
同じような方いますか?または検査して診断された方、検査して良かったことありますか?
ちなみに耳鼻科にもかかったこともないです。
- るん(生後9ヶ月, 2歳9ヶ月)
コメント

まるこ♫
上2人は、アレルギー性鼻炎です。
血液検査をしました。
二人とも主にハウスダストでしたが、花粉症とかもありました。
長女は学校の勉強にも支障をきたしていたので舌下免疫療法しています。

りんごママ🍎
ちょっと違うコメントになってしまいますが、うちの娘もまさに今同じ症状です😭💦!
今日なんていきなりクシャミ連発の透明鼻水ダラダラです😓
-
るん
コメントありがとうございます!
同じですね、、うちもひどいときはくしゃみ5.6回くらい連発します(笑)
アレルギー検査ってすんなりやってくれるわけではなさそうだし小児科でもよっぽどの事がない限り検査はできないって言われてしまって。耳鼻科も近くに良いとこないしどうしたらいいのか困ってます😰- 4時間前
-
りんごママ🍎
うちはもう一日中クシャミしてます💧
うちも、先週小児科へ行ってアレルギー検査を希望したら、なるべくはやらない方がいいんだけどねと、結果的にやらずでした😥
確かに、予防接種とは違って血を抜かなければならないから完全に固定しなきゃいけないし何より痛いので、避けてあげたい気持ちも分かりますが、クシャミや鼻水で辛い思いしているのも事実ですからね😓
耳鼻科でもアレルギー検査してもらえるのですね😳!- 4時間前
-
るん
一日中はこっちも気になってストレス溜まりそうですね🥲
多分アレルギー性鼻炎だと鼻なので耳鼻科が専門だと思うのでりんごママさんも気になるようなら耳鼻科とかアレルギー科の入ってる病院に受診するのも手かもしれないです!
とりあえず明日別件で耳鼻科にかかる予定なのでそのときにアレルギー性鼻炎のこと相談してみようかなと思ってます😞- 4時間前
-
りんごママ🍎
はい、かなり精神きてます😓
なるほど🤔!
とりあえず、木曜日に別の小児科を予約したので、そちらに行ってみます!今病院を調べたらアレルギーも扱っているっぽいので!
子どもの体調不良は、親も大変ですよね💦- 3時間前

ぐーみ
小4の長男が、花粉、ハウスダスト等のアレルギー性鼻炎です。
年長くらいに検査で診断されたました。
小学校では毎年耳鼻科検診があって、何かしら症状がある人は受診して結果を学校に提出しないといけないんですが、すでに診断されてるので、再受診の必要がないのは良かったことだと思います。
恐らくアレルギー性鼻炎だろう…だと、学校への提出書類にも書けないので💦
-
るん
コメントありがとうございます!
たしかに小学校に書類提出必要とか理由があればすんなり検査してもらえそうですね😌
保育園だととくにそういうのもなくただ検査してほしいってだけだと嫌がる病院が多いって聞くのでどいしたらいいのか悩んでて、、- 4時間前

ダッフィー
耳鼻科で毎年春と秋に通ってて、多分アレルギー性鼻炎かなぁって言われて、でも子供だからまだ確定ではないって感じで検査等はせず薬だけもらってたんですが、食物アレルギーが出て、その時小児科で一通り検査してもらったら、色々と出てきたって感じです。
通年アレルギーあるって事だから薬はずっと持っててって言われて、今までシロップだった飲み薬が、粉に変わりました😂
るん
コメントありがとうございます!
お子さんが何歳の時に血液検査されましたか?できるのであれば検査を希望しているのですがどこの病院もアレルギー検査はあまりしたがらないところが多いと聞くのでどうなんだろうと思って🥲
まるこ♫
長女は1年生、長男は3歳くらいだったとおもいます。
とにかくくしゃみ鼻水がひどくて日中もボーっとしていてかわいそうだったので。
近所に夫婦で小児科と耳鼻科をやってるところがあるのでやってもらいました。幼児の血液検査は暴れないように数人で抑えつけてしないといけないので病院嫌いになる可能性があるためあまりしたくないといわれたことがあります。舌下療法をするにしても小学生から、幼児の場合は結局対処療法で根本治療はできないので、まぁしなくてもいいとはおもいます。
るん
くしゃみ鼻水もどの程度かにもよりますよね。ひどいときはくしゃみ連発して鼻水もすごいんですけどマシな日もあるのでとりあえず小学校上がるくらいまでは様子見で大丈夫なのかなと思えてきました🤔
近場のアレルギー科も6歳未満は検査できないと書いてあったり、わざわざ検査するために遠くに出向くのもなんかなーと思ってしまって。たしかにどちらにせよ薬でどうにかするしかないのであればわざわざ検査する必要ないですよね。