※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

退院してから毎日義母が何かしらの理由をつけ家にきて赤ちゃんを離しま…

退院してから毎日義母が何かしらの理由をつけ家にきて赤ちゃんを離しません。
最初は孫が可愛いんだなとか、面倒みてくれてありがたいと思ってたけど流石に毎日来られるとこっちも気を遣うし、逆にゆっくりできなくてイライラとか不安とか涙が出てきてしまってそしたら赤ちゃんも不安になるから泣いちゃだめだよとか言われるし。外国の人だからありがた迷惑ってことば知らないのか。とか自分の性格悪くなることばかり考えてしまいます。
こないだ旦那が熱でたから実家に2日程帰りました。やっと他人がいなくなって少しは気分もよくなりリラックスできたし、旦那も治ったからおうちに戻りました。そして、家に着いたとたんに「○○ちゃんやることあるでしょ。私面倒みてるから。おうち連れてくね。」と言い、義母の家に連れていってしまいました。
私たち夫婦は義母から色々面倒を見てもらっていて、ベビー用品とか、食料品とかほとんど買ってくれていたりしてるのであまり強いことが言えません。ありがとうございます。しか言えなくて。無事帰ってきたからよかったけど。流石にこれは拉致られた。と思いました。
そして、次の日もベビー用品を買ってきた。と家にきて、ミルクを飲んでやっと寝た赤ちゃんを義母の家に連れていってしまいました。
私が面倒を見てもらってありがたいと思えないのがおかしいんですかね?
胸のもやもやがとれなくて、相談兼愚痴を吐かせていただきました。
なにも言わずに家に帰ろうかとおもってます。

コメント

ゆっち

えーっと…パパはどうしているのでしょうか?誰の味方でしょうか?😂
パパがお義母さんを止めてくれないのなら実家にしばらく帰った方がいいと思います😅

はじめてのママリ

孫フィーバーしんどいですね😓

ママと今しかない赤ちゃんの時間をわざわざ引き離すなんて有り得ないと思うし、義母さんが気付いていないなら、旦那さん通じてでもはっきり言った方が良いと思います!