※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あいす🔰
子育て・グッズ

トイトレについてご相談です💦まもなく2歳半になる我が子ですが、数ヶ月…

トイトレについてご相談です💦
まもなく2歳半になる我が子ですが、数ヶ月前からちょくちょくトイトレをおこなってきました。
ただ、うんちをしてもおしっこをしても、してない!と主張してきて教えてくれません。
そのままうんちのおむつをしたままでも気持ち悪くないみたいで、事後報告もないです。
トレパンを履かせてみても、濡れた気持ち悪さも平気みたいでそのまま過ごしてます。
トイレにも入ってくれません。
(成功したら貼れるシールで誘導しますが効果なしです)
どうしたらトイトレが進むのでしょうか、、、?
ちなみに保育園には通っていて、お友達がトイレでおしっこしてるところもみてるはずです。
お手上げです…3歳に別の幼稚園に入園するので、それまでに完了したいのですが難しいでしょうか…

コメント

はじめてのママリ🔰

2歳半だとまだ早いんじゃないかなぁ^ ^3歳まで半年はありますし、焦らないでいいと思います!
なんとなくですけど、今は本人のやる気やトイトレのタイミングじゃないのかなと。
オムツ外れる時って本当に一瞬なので笑
個人的には3歳間近くらいからやるのがいいと思います^ ^

私も2歳から焦ってトイトレ始めたけど全然進まずにイライラして怒っちゃったりして🥲一旦やめました。

それで2歳10ヶ月過ぎてからいきなり布パンツにしました。お漏らし何回かさせて、気持ち悪さを理解したら1週間後にはトイレでおしっこ成功。1ヶ月後には日中のオムツ外れて3歳の幼稚園入園に間に合いましたよ^ ^

はじめてのママリ🔰

トイレ拒否だと難しいかもしれないですね💦
うちはリビングにオマル置いてパンツ履かせずに勝手に行ってねスタイルでトイトレしました。抵抗なければオススメです。