
最近6ヶ月になったばかりの娘の成長が早く、5ヶ月の終わり頃にハイハ…
最近6ヶ月になったばかりの娘の成長が早く、5ヶ月の終わり頃にハイハイと掴まり立ちが出来るようになりました。
まだもう少しゆっくり出来ると思ってたのに、もう一分たりとも目が離せません。
安全な所に寝かせても、洗濯物一枚干す間だけで全然違う場所に移動し立ち上がってます😩
困るのが掴まり立ちした時、お座りした時によく後ろに転ぶことです。しょっちゅう後ろに倒れてゴンゴン頭打っているのですがこれって良くないですよね?💦
布団やジョイントマットの上ではあるのですが音が鳴るくらい打ってます💦
けど動き回りたいみたいで、バウンサーは嫌がります。
リュック型のクッションもまだ体が小さい(7キロ)のでバランス崩しやすくなるのかなーなんて思うのですが、どうなんでしょうか?💦
経験者の方の対策等お聞きしたいです。
- あーる(生後6ヶ月, 6歳)

はな
バンボとかは座ってないですか?

はじめてのママリ🔰
ごっつん防止ヘルメットはかぶらなさそうですか?
マットの上なら大丈夫と保健師さんからは言われましたが、うちもよく頭打ってました。マットや布団上で泣いてないなら大丈夫かなとも思いますが心配ですよね。慣れると倒れなくなりましたが、いまだに何かに夢中で体勢崩してバタンとかあります😓バウンサーは嫌がりますよね💦座ってられそうな時は座らせて家事見てもらったりしてました。おんぶひもも良いと聞きましたがうちは泣いてだめでした😇
コメント