
新生児の息子の授乳中、熱いなと思い熱を測ったら38.5度でした。びっく…
新生児の息子の授乳中、熱いなと思い熱を測ったら38.5度でした。
びっくりして、その後何回か測ったら、38.2度、その後は37.5度や37.6度とバラバラになりました。
実測で測っても37.1度でした。
ぐったりしてる様子もなく、今も母乳をいつものように飲んでます。
室温も22度くらいで設定してますが、掛け布団は自分で剥ぐのでかけていませんでした。
このような場合、すぐに受診すべきでしょうか。
初めての育児で不安です。
質問するより病院に行ったほうが良いでしょうか。
みなさん教えてくださいお願いします。
- 🔰妊婦(生後0ヶ月)
コメント

ままり🐈⬛
どんな服装させてますか?
こもり熱かもしれないなと思って…
ほんとに新生児が38°Cとかあるなら、病院に行った方がいいと思います。

はじめてのママリ🔰
新生児の時は機嫌がよく、食欲もあり、服を1枚脱がせて測った体温が38℃以下なら、一旦様子見でいいと言われました。
新生児は飲める薬もなく、あまりに高熱だと入院になると思います😭
読む限りそんな感じではなさそうかなと思いますが、気になるようであれば、一度電話で聞いてみてもいいかもしれません!
-
🔰妊婦
短肌着とロンパースのみですが、脱がせて、測ったほうがいいのでしょうか?
- 7時間前
-
はじめてのママリ🔰
室温22度なら、そんな寒くないですよね?
肌着のみとか、ロンパース1枚とかでもいいと思いますよ😊
うちの子も37.7℃とかあったら肌着1枚にして5分後とかに測ると36.5℃とかになってます!- 7時間前

はじめてのママリ🔰
#8000に電話をかけて指示を仰いだ方がいいかなと思います💦
新生児なのでお熱心配です😞
-
🔰妊婦
30分くらい様子見て変わりなければ、電話してみますありがとうございます
- 7時間前

はじめてのママリ🔰
上の方がおっしゃっているようにこもり熱かなと思いました。
が、1-2時間ごとに測って38度越えが2,3回あるようなら病院に行っていいと思います。
37度台なら様子見します。
赤ちゃんは平熱が高いからマイナス一度で考えていいと小児科の先生に言われました。
-
🔰妊婦
もう少し様子見てみたいと思います。ありがとうございます
- 7時間前
🔰妊婦
短肌着にロンパースのみです。室温は22度です。
朝の時点では36.9度でした。
授乳後に測ったら38.5度でした。
ままり🐈⬛
その服装ならそんなに暑くないですね🤔
授乳後だからかもしれないですが、しばらく様子をみて授乳後じゃない時に測ってみても高いようなら、#8000で相談ですかね。