
2歳の娘が毎日言うことを聞かなくて、私は気持ちに余裕がなくて、もうお…
2歳の娘が毎日言うことを聞かなくて、私は気持ちに余裕がなくて、もうおかしくなっています。辛いです。
さっきはバターをそのまま食べようとしてとめても聞かず、それまでことが積み重なり精神的に限界がきてしまい、気持ちを抑えることができませんでした。
娘の目の前で
あああああと言いながら頭を掻きむしる
自分の服を噛む
過呼吸のようになる
気が狂ったようにリビングを行ったり来たりする
うずくまる
などしてしまい、
その時も心の中ではやめないと、娘が驚く、とわかっているのにもう無理です。
もちろん自分でもこんなことしたくないです。子どもは色んなイタズラをして成長することや、反抗も成長だとわかっています。
今まで一度も暴力をふるったことはないです。
でも最近は何度優しく言っても聞かないので、キツイ言い方をしてしまったり、チクチクネチネチ嫌味を言ってしまったり、毎日後悔しては、繰り返してしまいます。
娘は怖かったと言って、ままごめんなさいと言ってくれます。私も、びっくりしたよね、ままこそごめんなさい、大好きだよと言って抱きしめました。
自分で言うのも変ですが、普段は優しいお母さんでいられてると思います。
余裕がある時は娘の気持ちに寄り添って、だめなことをしている時でもうまく気持ちを他のことに持っていったり、イヤイヤしても優しく対応したりできるのですが
夫が遠方におりずっと不在で娘と2人暮らしなため、自分の気持ちを落ち着かせたいと思っても逃げ場がありません。
1人になりたくて寝室に行ってもすぐに娘が追いかけてきてイヤイヤするし、深呼吸してる間に次のイヤイヤやいたずらがはじまって、本当に追い詰められます。
娘は悪くないのに、こんなキチガイな母親に育てられて、心の発達に問題が起こらないか、娘が将来トラウマになって辛くならないか心配です。
自分がこうなるなんて、自分でも知りませんでした。
私の心のキャパがこんなんなので、一人っ子かなと考えています。
自分って意地悪だな、と思います。世界で一番娘が大切なのに、なんでこんな意地悪なことしてしまうんだろう。娘が困るとわかっているのにやめられないのか。
娘と離れたくないけど、私が育てることによる娘への悪影響はどれ程かと考えると、わからなくなります。
ここまで読んでくださったママさんがいたら、ありがとうございます。
- はじめてのママリ

はじめてのママリ🔰
勇気をだしてメンクリいきましょう😭🌸

ママリ
2歳ほんとイライラしますよねー😂
というか2歳の言動を受け入れてあげられない自分の余裕のなさにイライラするというか。
私も何度も発狂してます。娘の前でとち狂ったようにキレたことも、もう何言われても無視したこともあります。
これネグレクトになってる?って自分で怖くなることもありますがどうしようもなくしんどいときが最低1日に一回はありますし、
なんなら今も話しかけてくる娘を放置してトイレに逃げてます😅
何度か夫にも愚痴ってますが、1日数時間でも娘といたら長い方、一緒にいたとしても私以上に短気で自分勝手ですぐ娘の世話を私に丸投げする夫にはこの苦労はわからないようです。
何の解決にもならないんですが、ここにも同じように苦しんでる(でも娘は大好きな)ママはいますってことです😂

ママリ
めちゃくちゃわかりますよ💦
やるなって言っても辞めないし、なんかすごい理不尽なこと言ってきますしね😅ほんとイライラして気が狂います。
大きな声では言えないですが、私は手をあげたこともあります💧
旦那さんが遠方なのは大変ですよね💦
少しの時間でも大人2人で協力できたり話し相手がいると違うなと、私も実感しています💦
私は下の子の産後うつ?も重なって、心療内科に行って頓服ですが薬飲んでました。
正直効き目はどうなのかわからなかったですが、病院に行って第三者に打ち明けたことで少し冷静に自分を見られました💦
なかなか時間を取るのが難しいかもしれませんが、何か糸口が見つかるかもしれないので、一度考えられてはどうでしょうか😣

ひまわり
毎日お疲れ様です😌😌
我が家の娘もイヤイヤだし、
やめてって言うことやるし、
毎日毎日イライラしてしまってます😓
私も普段は優しいママでいられてると思います。
でも、何度言ってもやめてくれないとき、
何度言っても聞いてくれない時、
大声出してしまうこと結構あります😓💦
昨日もありました、、。
決まって旦那のいないワンオペの時です。
心に余裕がなくなってしまいます😓💦
それこそ、私も娘を置いて別部屋に行ってしまうこともあります😅
しかも、イライラしすぎて思いっきりドア閉めます💦💦
娘、怖いよなぁ、って思いながらも、イライラがおさまらないし、
娘に手を挙げるわけにもいかないし、
もう、どうしていいかわからなくて😵💫
でも娘もそんな私の気持ち分かってくれるわけもなく
ずっとイヤイヤだし😅
向き合うしかないのは分かってるけど、
こっちもキャパオーバーになっちゃう時はあるし、
辛いですよね🥲🥲🥲
でも、ちゃんと私も気持ちは伝えるようにしています。
大好きと、ごめんねと。
寝る前は必ず、生まれてきてくれてありがとうとも伝えてます。
今の時期は耐えの時期かもしれないですね😣😣
辛いですがお互い頑張りましょう😢💦
コメント