
旦那の伯父が少し苦手です💦息子が生後1ヶ月を過ぎてから初めてお会いし…
長文で失礼します💦
旦那の伯父が少し苦手です💦
息子が生後1ヶ月を過ぎてから初めてお会いしました。
最初は「かわいいかわいい!」と可愛がってくれたり、私にもたくさん話しかけてくれて優しい方だなって思ってその場を楽しんでいました😌
ですが息子を抱っこすると「何歳まで生きれるかな?」や「なんか病気もってないかな?笑」などマイナスな言葉を言われました。私が気にしすぎてるだけなのかもしれないのですが、まだ生まれて1ヶ月の息子に対してそんなことを言われたのがショックだし傷つきました。でもお酒が入ったからなんだろうとどうにか我慢しその日は終わりました。
そこから少ししてまた会う機会があったのですが、抱っこしたいとのことで抱っこしてもらうと息子のおしりをバシバシと叩くし腕を強く引っ張るなど、少し荒い感じで見てるとイラッとしてしまい適当な理由をつけてすぐに私が抱っこしにいきました。旦那も「腕あぶないから」など注意してくれますが効き目はありません😭
GWも集まりがあります。GWの集まりは更に親戚が集まるみたいです。このような事がありできれば抱っこさせたくないし、マイナスな言葉は控えて欲しいです。
でも私たちが一番最初に結婚し子どもが生まれたので周りは盛り上がり抱っこ抱っこ!と抱っこ戦争が始まります。
少し抱っこされるのは我慢するとして、なんて言ってすぐに私の元に連れ戻したら良いのでしょうか、、
- ちゃむたろ(生後2ヶ月)

るんるん
うわ。嫌ですれそれ。
旦那さんと作戦練るしか無いかな~😅

ママリ
うわあ、、すごく嫌です。赤ちゃんの頃なんて手を洗ってない人に抱っこされるのすらとても嫌でした。正直もっと怒って良いくらいなことだと思いました😭😭
旦那さんに風邪気味で具合悪いので、、と言ってもらい、ちょっと顔見せてすぐ別の部屋に避難とかはどうですか?🥺
コメント