
コメント

はじめてのママリ🔰
法人の美容室なら社会保険は強制適用ですけど、そもそもの社会保険の加入条件満たしてないと加入にならないです!
はじめてのママリ🔰
法人の美容室なら社会保険は強制適用ですけど、そもそもの社会保険の加入条件満たしてないと加入にならないです!
「職場」に関する質問
「2人目は?」の上手い交わし方ないですか?😖 最近職場の人やら友達やらに「2人目とか考えてないの?」とめっちゃ聞かれます。考えてないわけではないですが、1人でも結構いっぱいいっぱいで、そもそも旦那と不仲なので…
最近、旦那がオシャレに目覚めたのか身なりを気にするようになりました🫢 ヘアカラー、紫シャン、洋服やバックを買ったり、コンタクトにしたり、足の毛剃り出したり… 香水とかも家にあってなんで!?と思い聞いてみたら、…
2週間のワンオペ。。。。 旦那が仕事で大型の免許が必要で合宿で免許を取りに行きます。職場からずっと取りに行ってほしいと言われています。 さすがに産後すぐのワンオペは無理、、とずっと先延ばしにしていたのですが…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ
一応扶養抜けて、パートか正社員はまだ悩んでますが、週30時間月の日数も少なくても18日多くて22~24日って感じなので確実に超えてるんですよね…💦
それ伝えた上での国保を言われます😓
はじめてのママリ🔰
確実とは言い切れないと思いますけど、どこかに確認とかされましたか?
社会保険加入は扶養を抜けているかどうかは全く関係ないですし、正社員の3/4以上の勤務時間が必要です。
正社員が収入が40時間なら30時間以上なのでギリギリ、美容室特有の週44時間なら33時間以上必要なので社会保険の条件満たしてないです💦
後はパートか正社員か悩んでるってことはまだ雇用条件とか決まってないんですか?
社会保険の加入条件満たすかどうかは雇用条件で決まるので、そこが決まってないといくら働いても社会保険加入はさせられないと思います😥
仰ってる内容確認すると、会社の問題とは言い切れない気がしますね。
はじめてのママリ
なるほど。
つまりは加入条件満たしても入れないと言われたらそれは違法ということになりますよね??
少し話逸れるんですが、国保の方が基本的に高いと思うんですが、私はシングルマザーなのでひとり親控除が使えるのでそれを使えば国保も金額変わらないと言われたんです。
意味がわからなくて…私が貰える権利なのに社会保険入れて貰えず会社の為に国保でそのお金を使うのっておかしくないんでしょうか??