
謝る癖が抜けない方いますか?」みたいなコメントがくると「申し訳ない。…
謝る癖が抜けない方いますか?
職場でも勤続年数が1番少ないので(2年弱です)つい「すみません」と無意識のうちに言ってしまいますし、SNSでも知らない人とコメントのやり取りしている時に「教えていただいて申し訳ないです。ありがとうございます」みたいに書いてしまうと「謝られるようなことでは…私の言い方キツかったですか?」みたいなコメントがくると「申し訳ない。って別に書かなくても良かったな」って反省したり💦
なるべく謝らずに「ありがとう」と言うようにしてますが、とっさな時や無意識のうちに謝っている時があります…。
- はじめてのママリ🔰

りす
私もめちゃくちゃすみません。すみません言ってしまいます😭
言われた方は嬉しくないですよね💦
私もありがとうと言うようにしようと思いながらすみませんありがとうございますとかになってしまって…

はじめてのママリ🔰
私も以前そうだったのですが、
すみません から入ると職場で「いつも謝っている人」という印象を持たれるんですよね。
お客さんから見ても頼りなく見えますし、メリットがほぼないな。と思ってからやめました!
自信があるように見えるだけで評価も変わってくるので、
小さなことですが収入にも影響してくると思います。
・申し訳ないです
・すみません
・ごめんなさい
・恐縮です
これらは「ここぞという時」だけ使うようにすると、
言葉の通りニュアンスが伝わりやすいのでおすすめです!
コメント