
コメント

退会ユーザー
旅館ホテルで仲居してました!
清掃は若くて40上は70近い方ばかりでした
みなさんかなりテキパキ
時間との勝負です
掃除逃しがあればお客様から
仲居からめっちゃ怒られます
仲居がめっちゃキツイので…笑
ビジネスホテルなら
少し楽なんかなーって
当時は思ってました!
毎日同じことの繰り返し
トロい人じゃなければ大丈夫だと思います!
私はおばちゃんたちと一緒でも苦ではないです(^ω^)

りょー
数年前まで、副責任者として客室清掃の仕事をしていました。
10代後半から、70代半ばまでいましたよ!
大半は50代の方が多いです٩(๑^o^๑)۶
シティホテルでしたが、ノルマがあるので体力勝負ですね…
私がいた現場の人達は、いい人達ばかりで本当に楽しく仕事できました\(^^)/
ただ、気の強い方が多くてなかなか大変でしたが…
-
なな
責任者すごいですね❕😺10代の人も居たんですね。確かに気の強いおばさんがいるイメージがあります。 ノルマがあると募集要項にも書いてありました。やはり慣れてないと難しい職場なんでしょうか。
- 5月27日
-
りょー
社員だったので、半ば強制でなりました…(´•ω•ˋ)
様々な年齢層がいて楽しかったっちゃ楽しかったです!笑
だいたいは一部屋辺りいくらか清掃費をいただくというシステムですからね(´Д`)
最初は数こなせなくて当たり前です!
慣れさえすれば大丈夫ですが、妊娠中は厳しいかと思います💦- 5月27日
-
なな
社員さんだったんですか💦😹すごいですね❕様々な年齢層だと、おばちゃん達で固まらなくて良いですよね❕りおさんの働いてた所は人間関係が良かったんですね😹羨ましいです。
- 5月27日
-
りょー
高卒で就職したので\(^^)/
5年で身体壊してしまい、退職しましたが楽しかったです!
おばちゃん達と仲良くなって、飲みに行ったりしてましたよ〜
同年代の女の子とも仲良くなりました!
ちなみに、旦那は上司でした 笑- 5月27日
-
なな
身体壊したんですか❔😥💦 そんなに過酷だったんですね。飲み行ける仲間は良いですよね🐹旦那さんが上司だったんですか❕運命的な出会いですね😹
- 5月27日
-
りょー
腰痛が悪化して、ヘルニアになって手術したので…(´Д`)
ベッドメイクはキツイです💦
楽しかったですよ〜!
最初は仕事の進め方で対立ばっかしてました 笑- 5月27日
-
なな
ヘルニア💦そこまでなる仕事なんですね😣。前屈みになる体制が多いんですね。 大変過ぎます。 対立も嫌ですね😥怖いです。
- 5月27日
-
りょー
この業界、腰痛持ちは多いですよ(´Д`)
未だに腰痛引きずってます…
色んな考えがありますからね〜
女性が多いと大変です!- 5月27日

🌹HANA🌹
リゾートホテルで約15年間、客室担当でした❗
私は責任者をやっていたので、その立場からコメントを失礼します💦
私が勤めていたホテルは10代~80代近くの清掃員がいました。
正直、小さい子どもがいると働きづらいと思います。
仕事自体は要領よくテキパキできれば大丈夫です。
もちろん清掃残しがあれば、何度でチェック担当者は厳しいので、何度でもやり直しは当たり前だし、トロトロやってると怒られます。
私もかなり怖がられていました(笑)
それと、子供の体調が悪くて当日欠勤や早退が多いとかなり困ります。
この業界は人手不足です。
もちろん決まった時間までに仕上げなきゃいけないし、ノルマがあるので、一人でも休むと他の人に普段がかかります。
毎日ギリギリの人数でやっていたりするので💦
体力と、何を言われても折れない鋼の心があれば小さい子どもがいてもできると思います😅
私はこの仕事は大変だけど好きなのでまた戻りたいと思ってます❗
でも子どもが中学生位になるまでは難しいかなと思ってます💦
長々とごめんなさい🙇
-
なな
詳しくありがとうございます💡❗15年間もすごいですね✨💦❕しかも責任者はすごいです✨💦❕ 今、 客室清掃求人が多いです。ノルマがあるんだと小さい子供さんいると、やりにくいですね。私は精神的に弱いので言われたら悩んでしまいます。何だか目が覚めました。やっぱり甘く考えてた自分がいます。
- 5月27日
-
🌹HANA🌹
夏休みに向けての求人が増えているんですね。
私も昔は精神的に弱く、高卒で入っているので、最初はおばさん達怖っ!って思って何度も辞めようと思いましたが、なんだか辞めるのも面倒で長くいる間にかなり強い心に鍛えられました(笑)
年齢層も幅が広いし、国籍も様々だったのでいろんな人と仲良くなれて楽しかったです❗
私の勤めていたホテルは、一部屋を一人で仕上げる感じだったので、部屋に入ってしまえば一人で仕事が出来るのも良かったです✨
ホテルによって厳しかったり緩かったり様々なので、経験としてやってみるのもいいとは思います😃
慣れるまでは結構時間かかりますが、慣れてしまえば簡単な仕事です😊
でもやっぱり若い人は慣れる前に体力が持たなくて辞める人が多かったです😅- 5月27日

なな
国籍も様々なんですね。一人で一部屋やるんですか。体力相当使いますね。あとは、ホテル次第なんですね。 若い人はやっぱり大変ですよね。
なな
ありがとうございます☺ 仲居さんが怒られるんですね。私は仲居さんパート一週間で辞めてしまいました。時間に終われて大変で覚える事も多くて。 掃除もやっぱりテキパキしてないと、ついていけない感じですかね。私はマイペースだからついていけなそうです。
退会ユーザー
おばちゃんたちはめっちゃ早いです!
しかも丁寧、正確!
尊敬してました(^ω^)
でもキーパーさん極めたら
おうちでも役に立ちそうですけどね❤️
私は人の髪の毛とか無理なので
やれませんが…笑
なな
早くて雑だったら誰でも出来そうだけど、丁寧はすごいですね✨。やっぱりおばちゃん達は家でもやってるんですよね。キレイ好きな方がむいてますかね。私はがさつで、そんなに家でもキレイに掃除してないので仕事に出そうです。言われそう💦
退会ユーザー
どの仕事でも
迅速、丁寧は求められますから
いいお仕事があるといいですね(^ω^)
下の方もおっしゃってましたが
休みがいるとかなり困るかも。
アパレルと飲食もしましたが
飲食は割と比べると休みやすいかな…
どちらかと言えばですけどね(^ω^)
なな
休みずらいと余裕が持てなくなりますよね。
職場の人との関係もぎこちなくなりそうです。 飲食業界 の方がいいんですね。参考になります。
退会ユーザー
お客様を待たせますが
タイムリミットは
ホテルと違ってないですからね(^ω^)
ホテルは11時までには必ず!!ですから^^