※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ery
妊活

体外受精を始めた女性が、メンタルや仕事のストレスについて悩んでいます。新しい職場で不妊治療を言えず、辛さを感じています。

夜なので弱音吐かせてください、、🥲

今期から体外受精にステップアップしました!

思ってた以上にしんどくて辛くてメンタルやられます🥲

自己注射も痛いし、1番憂鬱なのがこの4月で職場のメンバーが変わってしまい、一緒に仕事を担当していた方も変わってしまい、上司も変わってしまったので、新しい方と新しい上司にはまだ不妊治療をしていること言えてません🥲

フルタイムで仕事をしているのですが、クリニックが最終17:30までの受付、今は毎回採血があるので30分前にクリニックに到着必須です、、、

そうなると16時早退が毎度必須になってくるのですが、言えてないので本当に憂鬱で🥲

せっかく前の上司と前の担当の方には言えてたので、少し心に余裕があったのにまた…🥲

本当に働きながらの不妊治療が辛すぎます🥲

コメント

はじめてのママリ

体外受精大変ですよね😭
私も仕事しながら体外受精しようとしたんですが、性格的に?無理で、辞めて体外受精しました!(結果的に体外受精1回目で授かり出産に至りました✨)

辞める前には派遣でしたけど不妊治療をする旨、派遣先の上司に話してました!

やっぱり不妊治療について話せてるかそうでないかで、ストレスってかなり変わりますよね😭

  • ery

    ery


    思ってた以上にスケジュール管理も大変でした、、🥲

    体外受精する前に通っていた産婦人科では、基本的に定時まで仕事をしたあとに受診でも間に合ってたので良かったのですが🥲

    話せてるか話せてないかでほんとストレスも心の余裕も変わってきますよね🥲
    こんな所にストレス抱えたくないのに泣

    働きにくい世の中だなぁって自己嫌悪に陥ってます、、😭

    • 5時間前