
経理の同僚の管理や仕事の負担について、上司に相談しても良いでしょうか。
皆さんならどうしますか?
20人程度の会社で総務をしています。私はパートで9時14時勤務です。扶養内です。36で正社員事務は10年、パート事務は5年経験ありです。
もう1人経理の社員の男性がいますが30で、事務経験は2年くらいであとは飲食でバイトしてたようです。
簿記は持っていて頭は良いようなのですが、
仕事ができません。メモ取っても何書いてるか本人が見てもわからない、業務上処理漏れが多い、机もグチャグチャ、独り言多い、報連相もできません。
そしてとある持病、低血糖症もちです。先月ブドウ糖摂り忘れて倒れました。通院もしておらず、自己管理ができてません。病気なのはわかりますが、ちょっと困っています。
会社に注意されてやっと通院してリブレという血糖値測る機械をつけています。
なぜか同じ総務室で働いているので私と別の社員の子にも血糖値がわかるようにスマホにアプリいれられました。
土日も低血糖になると通知がきます😭
社長命令で先月倒れたので私より先に帰るように指示されています。そのため彼が仕事が終わっていないとまだ帰るのまってくださいといわれ私は14時勤務なのに17時まで残ってます。
正直疲れました。なんで社員の面倒と管理をこちらがしないといけないのか?って感じです。
上司に現状と辛いこと相談してもよいでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
絶対相談すべきです。
アプリの件もおかしすぎます。
体調管理なんて社会に出たら自分ですべきです。
疲れるのも当然です💦
皺寄せきていることちゃんと相談できますように、、
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
連休明けに上司に相談してみます!
もう不満いっぱいで爆発しそうです💥
ママリ
30過ぎた男の体調なんて知らんわ!!ってなるのが普通です。
その上、業務の皺寄せがきて不満がない方が不思議なくらいです😇
爆発する前に解決しますように、、
はじめてのママリ🔰
ミスも多くて後処理大変です😭
扶養外れちゃいそうです
本当にありがとうございます!
ママリ
それはイライラして当然です!!
無理しないでくださいね😞💦
パートなのに3時間残業なんてありえないです。
短時間勤務にしたいからパートなのに😇
ミスしてる本人から謝罪とかないんですか??ミスして先に帰るとか
私なら怖くて無理です😭
ちなみに30代前半で彼と同い年くらいです。笑