※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

夫がほぼ育児や家事に参加してないご家庭の方はいらっしゃいますか?どのように気持ちを割り切っていますか?

夫がほぼ育児や家事に参加してないご家庭の方はいらっしゃいますか?
どのように気持ちを割り切っていますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

お恥ずかしいですが、自分が嫌になるくらい旦那に文句ぶちまけますw

  • ママリ

    ママリ

    文句ぶちまけたら喧嘩になるのがめんどくさくて😂
    この気持ちすべてぶつけられないです😂😂😂

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

最初から何も期待してないので、旦那が何もしてなくても何とも感じません!

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!

    たまに悲しくなりませんか?
    夫として、父親として機能してないな、、、って
    いる意味あるのかな、、、って

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    悲しいというか、悔しくて泣くこともありますよ〜。何を願ったところで簡単にはかわらないですし💦でも、今となれば子供がしっかり親を見ててくれるから、辛くなれば味方になってくれます🤗

    • 3時間前
  • ママリ

    ママリ

    なるほどです。
    いまは1人耐えてる気がしてました。
    子どもが大きくなると味方というのはとても響きました。

    相手を変えるより、自分が諦めた方が早いですし楽ですよね。
    明日からも頑張ります!!!

    • 3時間前
さくらんぼ

ほぼ参加してないので、そういうものだと割り切ってます。
が、たまーにぶち切れそうになる時もあります💦