※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママリ🔰
子育て・グッズ

行き渋りが激しくやっと少し落ち着いてきたところなのですが先生から年…

行き渋りが激しくやっと少し落ち着いてきたところなのですが先生から年中になったのて自分のことは自分でという事でさせてます。今日出来なくてしつこく言ったので帰ってから嫌だったなど色々いうかもしれませんがごめんなさいと言われました。
朝からやっとのことで連れて行き門のところで暴れるのを必死に連れて行きやっと落ち着いてきたのですがまた行き渋り出そうです😣
発達の遅れで難しいことはしたがらない特性もあり療育は通ってますが身の回りのことは療育ではしてなくて家でも甘やかしてしまった私の責任なのですがまた行き渋りが激しくなると思うと😣😣
用意が遅いなどは家ではどうやったら改善するのでしょうか…😣また、度々支度が遅いと言われるので家でもさせるようにしますとお伝えしてますが先生として親にどうして欲しいと思いますか??
都度先生も送迎の際に子供の前でその話をされるので子供も行きたくないとなってしまっていて難しいです。

コメント

メル

支度が遅いとありますが、どんなことを自分でするのですか??
出来ないことがあるなら、その部分をお家でできるように一緒に練習してあげるのがいいかなとは思います♪

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    帰りの用意、朝の用意です

    • 3時間前
  • メル

    メル

    帰りの用意や朝の用意のどんなことが苦手なんでしょうか?
    例えば鞄を背負うとか?
    それとも、制服のお着替えとかがある感じですか?

    用意が遅い原因がどこにあるかで対策は変わってきます。
    例えば、カバンの開け閉め等指先の不器用さが原因なら、その辺りを重点的に練習したり鍛えるのはありかと思います!
    そうじゃなくて、周りのことに気が散って行動がのんびりになってしまう感じなら、家での対策というよりは園での対策になるかなと思います(周りが気にならない環境つくりや、絵カード等で順序がわかりやすいようにするなど)

    • 2時間前
  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    先生が言われるに遅いとしか毎回言わなくて💦何度言っても遅いと…
    なのでこちらでも謝るしか出来ず、家ではさせるようにしてますが親子で憂鬱で😞

    • 2時間前
  • メル

    メル

    私なら、「家でも練習はさせてて、これ以上どうしたらいいの?という感じではあるのですが、何が原因で遅くなってる感じですか?どうした方がいいとかありますか?」と突っ込んで聞いちゃうと思います💦
    その先生の言い方嫌ですね💦
    あまりにしつこかったら「うちの子の性格的にこれ以上急ぐは今は無理かもですねー。」って言っちゃうかも、、、

    • 2時間前
  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    同じ担任の先生で去年の3月から朝の支度と昼の支度が遅いと毎日言われてそのまま春休みに入り、今回行き渋り無くなってきたら今日帰りの支度が遅いと言われました😣
    支度が遅いと言われる日から行き渋りが酷くて…でも先生にはそれを言われるから行き渋りが大変でとも言えず😣
    あと、私が嫌われてる感じもします。
    メルさんはもしかして先生ですか?

    • 2時間前
  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    家ではさせてますが中々1つ1つ言わないとしなくて💦とお伝えしたら若干鼻で笑われました😭💦
    幼稚園の制服って着にくいですよね😣
    用意が遅いから自由遊びが遊べてないみたいで😣
    場面緘緘黙の疑いで療育に通っているのでまずは安心できる環境にする事が一番と言われてますが今は園でだけ声が出せなくて😣担任の先生かわれば子供も声が出るかなと思ったのですが先生まさかの同じ先生で😨
    用意が遅い!と言われて更に声が出なくなるのでは😣とかもう色々考えちゃいます

    • 2時間前
ゆん

遅いのはお子さんのペースもあるので仕方ないと思います。

身のまわりのことで何が苦手か等を、聞いてみて療育の先生にも相談してどうしたらやりやすくなるのかを考えていったほうがいいのかなと思いました。
例えば絵カードで準備物を分かりやすくしたり、集中しやすいように仕切りを作ってもらいその中で支度をする等…。
出来ない事ばかりをしつこく言われてもできないものはできないし、余計嫌になりそうですよね💧 

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    療育は着替えたり身支度ないのでさが一度相談してみます。
    出来ないのを何度もしつこく本人にもその場で言ってるようで😣💦
    最近までは朝の支度と、ご飯後の片付けが。。と言ってましたが今度は春休み明けは帰りの支度がと…。
    出来ないからこうしてみてますと言うなら分かるのですが毎回できないことを😣
    先週はトイレ後に下着をズボンにインしてないのはうちの子だけと言われましたが写真とか見るとみんなインしてないですし💦うちの子だけと言う言い方が疑問で😣😣
    嫌われてるのでしょうか

    • 3時間前
  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    どうして遅いのかや、繊細なのかは経験不足と最近遠回しに言われます😣
    確かにそうかもしれません😣
    でもお迎えのたびに言われるのは…
    子供は教室で毎回言われててもっと辛いのでどうにかしてあげたいです

    • 2時間前