※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

歯の神経を抜く治療を一月頭からやっています。(抜髄)痛みがなかなか…

歯の神経を抜く治療を一月頭からやっています。(抜髄)
痛みがなかなか取れず、何回も薬を入れたり
麻酔を用いて抜髄する治療をしています。
今日も治療してきましたが、次(3週間後)来院した時に痛みがなかったら根っこを補充?すると言われていますが
相変わらず押すと痛いし
今日なんて今までになかったような脈打つような痛みがあります…
本当に大丈夫なのか不安です🥲
この脈打つような痛みは日にちが経てば落ち着くのでしょうか💦
時間がかかりすぎているので、再感染?も心配です🥲

コメント

まー( ゚∀゚)ー*

話はずれるかもですが、むし歯の治療をして削って消毒した場合しばらく痛みがあって、再石灰化?したら痛みがひくみたいなこといわれました。
昔2、3本神経を抜きましたが、しばらく痛んだ覚えがあって結構トラウマになってます。
もう15ねんほどたつので、痛みもなんにもないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    虫歯ではなく、昔神経ギリギリまで削った被せ物をした歯が
    食いしばりによって神経が傷んでしまったみたいで、、
    やはりしばらくは痛むんですね🥲
    痛み方がすごく気持ち悪くて、うずく感じ?ドクンとなるたびに鳥肌がブワッと立っちゃって…
    コメントありがとうございます🥲

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

歯科助手です!
1月からっていくらなんでも長すぎですね💦
次回の予約が3週間後ってのも
長すぎて驚きです😭

仮蓋してますよね?
圧抜いてあげないと痛み悪化する一方なので
早めに再受診してください💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    人気の院で、毎回予約が3週間後なんです…かかりすぎですよね?
    ネットでみても仮蓋は2週間でとったほうがいい、と見るので不信感でいっぱいで…
    しかも痛み方が気持ち悪くて、
    ピクピクピクって痛くて鳥肌がブワッと立つんです…
    今までない痛さで怖いです🥲

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    普通なら1週間に1回お薬交換を
    3.4回したら根充するので
    3週間も放置でってのがありえないです🫩

    明日は歯医者休みだと思うので
    耐えれないなら
    県の歯科医師会のホームページで
    休日診療所調べて行った方がいいですし

    その歯医者、もうやめた方がいいと思いますよ💦

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね…もう色々怖いです🥲
    今日なんて歯科衛生士の方が新人さんと一緒で(これは仕方ないのですが)
    根っこに綿?詰める時にすっごい時間かかって
    先輩衛生士さんが「素早くしないと唾液も入るし患者さんも辛いから。」と…
    もう不安でたまらなかったです。
    そして変な痛さが起きてるので心配すぎて🥲

    それが、根の治療をする前に高額な被せ物を自費でやってまして、
    その医院なら保証でまた同じものを入れれるんです…
    被せ物をして2ヶ月くらいで割って根の治療をしてるので、踏ん切りがつきません🥲

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

私も同じ状況で、産後に1本神経抜きました。
陣痛より痛いんじゃないかと思うほどの痛みと脈うちしんどかったです。
1週間もしないで痛みは落ち着いて、治療じたいも1週間おきくらいで6回くらい通っておわりました!
治療後マウスピースつくってもらって、歯に負担がかからないようにしてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じような体験をしてる方がいて安心しました💦
    歯の痛みは辛いですね🥲
    1週間後、、私もそのくらいで治療したいです🥲

    • 1時間前