

はじめてのママリ🔰
2歳の息子は今は泣きはしませんが、その頃と比べると喋れるようになってきたのでママ〜〇〇しよーとかずっと言われてアピールの仕方は違えど結局泣いてる時と変わらず構ってって感じです。笑

no-tenki
構ってくれるってわかるからいつまでも言うと思いますよ〜
ある程度対応してそれ以上はやるべきことやる時は、子供に任せてます。
慣れてくると勝手に遊んでます。👍
はじめてのママリ🔰
2歳の息子は今は泣きはしませんが、その頃と比べると喋れるようになってきたのでママ〜〇〇しよーとかずっと言われてアピールの仕方は違えど結局泣いてる時と変わらず構ってって感じです。笑
no-tenki
構ってくれるってわかるからいつまでも言うと思いますよ〜
ある程度対応してそれ以上はやるべきことやる時は、子供に任せてます。
慣れてくると勝手に遊んでます。👍
「子育て・グッズ」に関する質問
生後6日の新生児を育てております 生後4日目に退院し、昨日病院に行き体重や検査等をしてきました 4日目から体重が増えておらずミルクを20ほど足してといわれ(それまでは完母)病院終わったあとからミルクもあげているの…
生まれた赤ちゃんの健康保険の扶養申請、出生届だしてから?関係なく会社に申請? 昨日、子どもが生まれました! 健康保険、夫の会社の扶養に入れるのですが、出生届け出してからでしたっけ、マイナンバーないと保険資格…
第一子妊娠中でベビー用品をそろそろ 揃え始めたいのでおしえてほしいです🥲 犬がいるのでベビーベッドは購入します! 他に悩んでいる高いものが、、 ①ロトトクッション→新生児期に可愛いのが理由なだけ ②ユニスリープ→…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント