
睡眠に関しては本当に子ガチャ失敗元々長く寝られるわけでもないから睡…
睡眠に関しては本当に子ガチャ失敗
元々長く寝られるわけでもないから睡眠退行ってわけでもない明らか授乳時間以外に起きることが減らないなんなら増えてるどんなに環境整えてあげても長く寝ないこっちはそんなに🥧生成されないよ??????
どんなにミルク単体であげても同じように起きるし
抱っこしながらベビーベッドのマットレス叩いたり寝てよ!って叫ぶしか発散方法がない、虐待なのかな、、
昼間は本当に愛おしいの夜は憎たらしさしかない
寝かしつけ20分でできたと思ったらすぐ起きる気づけば1時間経ってて授乳時間
何間違えてるんだろうまじで産後ケア自宅の夜間育児について実際に様子見てもらいたいくらいだわ言葉で言ってもなかなか伝わらないこと多いだろうしまあそんなの無理だけど現実的に考えてwww
子ガチャとか言ったら叩かれるんかな親ガチャあるなら子ガチャもあるよね
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月)
コメント

ママリ
夜睡眠取れないのって本当にきついですよね😭
2番目の子が1.2時間おきに起きるのがけっこう大きくなるまで続きました💦
今6才ですが、いまだにたまに夜中起きるし、運動させて疲れさせたら良いとか言われて運動しても、何も変わりなかったです。
寝ない時はないてるんでしょうか?
ママさんのメンタルも心配です😭

ままり
ありますあります
私の子も子ガチャ失敗だなって思うことめちゃくちゃありました(笑)
上の子の赤ちゃん時代とよくにてます
赤ちゃんのとき全然寝なくて、母乳とかミルクとか関係なく、30分おきとかに起きて泣くし、夜中2時間泣き続けたり、寝起きにぎゃあぎゃあ泣いたり…私発狂しそうでした(たぶんしてました)
3歳ころは夜驚症気味で夜中叫んでたし、昼寝もずーっと抱っこしとかないと寝ませんでした
小学生になった今でも夜中たまに起きちゃった…と降りてきます
寝るの下手なんだと思いますね
あと上の子は起きてる時もめちゃくちゃ泣いてました
3歳頃は癇癪がひどくて、イヤイヤ期のレベル超えてました
気難しいです…
-
はじめてのママリ🔰
甘えたいんだろうなーとか、今はわかるんですけどね、夜になるとこっちも寝てないから頭おかしくなっちゃって🤯
関係なく起きるのめちゃくちゃわかります😢
ひょえええそんなに大きくなってもあるんですね😰なぜよく寝る私から生まれたのに寝るのが下手なのか本当に遺伝って不思議、、- 1時間前
はじめてのママリ🔰
大きくなるまで続く子もいるっていいますよね、、うちはそうなるんだと今から心構えてます。
疲れさせすぎても寝られないっていうし、どっちやねん!!!!って感じです🥲(実際夕方からずっと起きてられない、2時間くらいで眠くてぐずる)
授乳から1時間くらいしか経ってない時に泣いて起きて寝かしつけようとしてる時は泣いてますね、、ホワイトノイズかけて静まればラッキーです
量が足りてないのかもですが、自分からさっき口離したんだよ??って感じでさらにイライラしちゃって😣
ダメだなあと猛省してます、、
ママリ
泣いてるんですね💦
それはイライラしますよね😖
ネントレとかって試したことありましたか?
4人目の子がもうすぐ4ヶ月で、2人目の子の時の夜育児が辛すぎたので、4人目は新生児期終わってすぐネントレしたら2週間くらいで夜通し寝てくれるようになりました。
寝る前にミルクたっぷり飲ませて、スワドル着せて横に置いたら長くても15分くらいで寝てくれます。
もう試されてたらごめんなさい🙏
はじめてのママリ🔰
ミルク200飲ませても3時間で起きるんです、、それでトントン抱っこしても全然寝てくれず。結局抱っこ寝でそーっと置く感じです。
昼夜それぞれどんなネントレしてますか?