
コメント

2児ママ
なりますね。
園的にも嫌なんだろうな、と思います😅

はじめてのママリ🔰
親子遠足は普通子ども一人に対して親一人だと思います!
下に小さいお子さんがいたりして大変な場合、子守り役としてもう一人来る場合もあると思いますが、ましてやバスで行くとなれば、一人の方が多いとは思います。
平日だと、圧倒的にお母さんが多いですよね!
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
知り合いの方の話を聞いて現地集合で行ったよーって方の話を聞いてみ家も聞いてみよと思ったのですが…
1人の方が多いですよね- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
他の保護者の目を気にするのであれば、お子さんの為にも今回は一人遠慮した方が良い気がします😔
参加されたい気持ちはとてもよく分かりますが、他にも運動会やお祭りなど園側もウェルカムな体制で参加できる行事って、きっとありますよね!
遠足は今回一人にして、後日お子さんに同じところを案内してもらったり、こんな遊びしたんだ、と教えてもらったりと、家族時間で同じ場所に出掛けて楽しむのも良いですよね☺️- 1時間前

ゆう
なりますね。
来ても良いんだったらうちも夫婦で来たのに・・・
と、不満に思う保護者の方も出てくるかもしれません。
-
はじめてのママリ🔰
聞いたもん勝ちってとこが納得いかないですよね
- 1時間前

ミニー
仲良い人には言いますが
他は気にせず普通に行きます😂
-
はじめてのママリ🔰
そうですよねー
- 1時間前

はじめてのママリ
私だったらなりますね。説明にもバスの関係でお一人しか乗車出来ませんが、現地での合流可能ですと書いてないと言う事は基本的に受け入れていないと言う事。説明にも書かないって言われておおやけにもしないって事はウェルカムではないって事なので先生達の負担も考えて我が家なら断念しますね…。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね、書いてよって思っちゃいました
それでないならダメだよとしっかり断って欲しいです- 1時間前
-
はじめてのママリ
ダメならダメってルールにしてくれないとズルしたみたいになっちゃいますよね。園の対応がイマイチな感じがします💦
- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね。雑ですw
- 1時間前

mamama
今はわからないけど、結構前はそうしてる家庭結構ありましたけど…
だから、帰りは園バスを利用するか個人で帰るかみたいなアンケート書いてました。
帰りのバスはガラガラのこと多かったです😊
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですその話を聞いてウチもありなのかなと思い聞いてみたのに…って感じです
そゆアンケートあったらいいですね!- 1時間前

はじめてのママリ🔰
なりますね。
え?来れるならうちも来たかったんだけど、って思います
-
はじめてのママリ🔰
ですよね!
園の回答がって感じです- 1時間前

はじめてのママリ🔰
うちは何人参加でもオッケーの園ですが、保護者1名までの参加とは書いてなかったんですよね?😵
息子の通ってる園は、いつも保護者1名までの参加でお願いします。とか最初に説明ありますね🧐
-
はじめてのママリ🔰
今日親子遠足の資料の配信があってそこには、親の参加は1人でお願いしますと書いてあったので、今度改めてもう一人参加の事を聞こうかなと、考えてます!
- 1時間前
はじめてのママリ🔰
そうですよねー
でも在園中に1度しか親子遠足がないんです
なので行けるならとは、思っちゃいますね
2児ママ
気持ちはわかりますが、
それを公にOKしちゃうと
誰の親が現地で集合するのかまで
把握しなくちゃいけなくなるだろうし
負担が大きくなるんだと思いますよ😢
親1人までと説明しているにもかかわらず
ダメ元で聞かれたら
トラブル回避のために強く断れないのもあると思いますよ
だからたぶん公にしないとわざわざ言っていて
遠回しに断られてると思います😓
はじめてのママリ🔰
なるほどー
断るとこは断られたりする事もあるのでこちら的には今回のはおっけいだったのかなと言う判断しちゃいました😢