

ぽ
めちゃくちゃ分かります😩
メンタルボロボロなのに余計に言われるともっとボロボロになりますよね。
病院だってそんな簡単に行けるわけじゃないのにって思います😩😩

はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃわかります、、、
そういうことじゃない。。ってなりますよね

はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
「上の子の育児に疲れて周りに頼れる人がいなくてしんどい」と書いたら「メンタルやばいのに2人目妊娠とか。病院に行かれたら?」と言われました。
共感する気ないからわざわざコメントしなくてもいいのに..

やちる
妊娠してるから余計メンタル辛かったりしますよね😭
周りに頼れる人がいないのは本当辛いですね💦💦
大丈夫ですか?🥺
-
はじめてのママリ🔰
ではないです..🥲
- 1時間前
-
やちる
そうですよね😭
なるべく溜め込まず吐き出して下さいね😭
1番いいのはお子さん預かってもらってリフレッシュ出来ることですが😭- 27分前
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥲
一時預かりを理由してますが、利用する月の1ヶ月前からしか予約出来ないし、仮に急な予定が入った場合は空き状況次第で無理な場合があるんです💦
私や旦那の両親とは離れているし、こちらに引っ越ししてきそんなに長くないため、今は顔見知りで軽く話せる知り合いしかいないから寂しいです😭
3歳くらいまで自宅保育を頑張りますが、24時間ずっと一緒はきついですね..
イライラしないつもりなのに疲れとかでイライラしてしまうし..- 14分前
-
やちる
一時預かりの難易度高すぎですね💦
利用しにくい💦
うちのところのファミサポなんですが前日でも受けてくれる人がいたら大丈夫でした😳
そのくらい気軽に預けれたら利用しやすいのに💦
それは寂しいですね😭
気軽に話せる人がいるだけでも気分転換になったりするのに💦
自宅保育ってけっこう辛いですよね😭私も長男が3歳まで自宅保育でしたが毎日どうしようでめちゃ辛かったです💦
疲れがあってイライラしちゃうのは仕方ないですよ😭
ママだって人間ですもん😢
イヤイヤ期はまだですかね?
イヤイヤ期始まるとさらにメンタルやられちゃいますよね😭- 42秒前

ちょこ
わかります。攻撃したいだけなん?って人いますよね😩
悩んでる時こそ寄り添ったコメントだけほしいです。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
まさにそうです🥲
コメントする気ないなら放置したらいいのに..- 11分前
コメント