※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

軽く鬱っぽいかもしれないです生後半年の子がいます。女の子です。旦那…

軽く鬱っぽいかもしれないです
生後半年の子がいます。
女の子です。

旦那のことは大好きだし離れたくない、
でももう子供と離れたいかもしれない


こんなこと思うって愛情ないですよね
独身に戻って人生をやり直したいとすら思う


コメント

ママリ

疲れてるんじゃないですかね💦
育児ノイローゼというか。産後鬱というか。
独身に戻りたいと思う事もお気持ちよく分かりますよ。

でも、産んだからには責任持って育てないといけないなとは思います。
とはいえ、疲れるし辛くなる事もあるので息抜きしながらって感じですよね😭
話聞いてもらえるような人はいますか??

はじめてのママリ🔰

愛情があるからこそ
そう思うのが申し訳ない

ただそれだけだと思います‼︎
可愛いはずの我が子‥
誰だって離れたいと思うことは
経験してると思います🥲

deleted user

私は子供と離れたいと思った時は離れた方がいいと思いますよ。

独身に戻りたい…って思わない日はありません。

小さい時は、バイトをして子供は保育園でした。2歳からでしたが、仕事より子育ての方が何倍もしんどかったです。
保育園が短時間保育の時間でも、仕事のお迎えがギリギリなら標準時間になると知ってから、11時から17時まで、土曜日含んで週3日働き、週6保育園にしたりしていました。

世間では酷い親かもしれないけど、自分の心を守れるのは自分だけ。

たっぷりゆっくりできれば、子供に対する見方や考え方は変わると思います。

小学生になれば預かってくれるところはなく、長期休みもずっと一緒です。
休める時に利用できるものは利用して、ゆっくり回復していくといいと思います!

ママリ

普通だと思いますよ😅
私も早く離れたいとしか0歳代は思いませんでした😂
愛情ないというより余裕がないんですよ!育休復帰して精神面はだいぶ良くなりました😊