
保育園のお迎え時、以下のように伝えられた場合こちらはどう対応するの…
保育園のお迎え時、以下のように伝えられた場合こちらはどう対応するのが正解なのでしょうか?
4月から保育園に入りました。
まだ慣れていない&4月から入園したのが息子を含め2人なので、息子のことをしっかりと見ていただけているんだと思います。
今日お迎えの時「小さめのやや尖ったおもちゃを鼻の穴に入れたり口に入れたりしてしまってました。お家でも入れたりしてますか?」と聞かれました。
私は「あ、そうなんですね〜すみません〜💦家でも構った欲しくなったりすると口入れたりしちゃうんです〜」と軽い感じで返してしまったのですが、
帰宅後もっと深刻な感じだったかな?ちゃんと叱らなきゃいけなかったのかな?💦と思ってしまって💦
先生がどういった意図で伝えてくれたのかが分からなくて…
みなさんならこうやって報告受けた場合、どんな感じで受け取りますか?
- りりり(妊娠26週目, 2歳4ヶ月)
コメント

みみみ̯ꪔ̤̮
先生が困ってる感じに受け取れます。
先生は他の子達の保育もしないといけないのである程度危険なことはやらないように家で言い聞かせておく必要があると思います( ; ᴗ ; )

myi
家ではどうなのかな?気をつけた方がいいよって意図かなと思います🤔
-
りりり
なるほど🤔
もちろん家では日々注意はしてるんですが、なかなかやめてくれなくて、大きくなったらそのうちやめてくれるかなくらいに思っちゃってました💦- 5時間前
-
myi
家でも困ってて、どうしたらいいですか?と逆に相談してみるのもいいかもです!
- 5時間前
-
りりり
なるほど!✨
今度そうしてみます!✨- 3時間前

:。(*-ω-)-ω -*)。:゚
家ではどうなのかの確認と、ちょっと困ってますって感じかなと思います💦
家庭でしている場合どういう対応をしているのかも聞きたいのかもしれません🤔
自宅でも注意してるところで💦すみません…また何かあったら教えてください!って感じで答えてます😅
-
りりり
なるほど🤔
日々家でも注意はしてるんですが、やめてくれず、そのうちしなくなる時期がくるかなー程度にしか思ってなかったんですが、もっとしっかり叱った方が良いですかね💦- 5時間前
-
:。(*-ω-)-ω -*)。:゚
癖になってるとなかなかやめない子もいるので💦
特にかまって欲しくてやってるなら、注意も構うに含まれちゃってやめにくいかもしれないです…
家庭ではこういう風に言ってるんですけど、他にいい方法ありませんか?と聞くのもありかと思います😊- 5時間前
-
りりり
息子は構って欲しいパターンだと思います…😔💦
そうですね、保育士さんに相談する形で聞いてみようかなと思います!✨- 3時間前
りりり
なるほど🤔
もちろん日頃から家でも注意はしてるんですが、全然やめなくて、大きくなったらそのうちやらなくなるかなーって楽観的に考えてたんですが、もっとちゃんと叱った方が良いですかね💦