
先週子供が夜に腕が痛いと泣いて起きたので大学病院の救急に連れていき…
先週子供が夜に腕が痛いと泣いて起きたので大学病院の救急に連れていきました。電話したときに選定療養費が掛かりますと言われたんですが、帰りに「子供なのでお会計はありません。0円です。気をつけておかえりください」とだけ言われたのでそのまま帰ってきました。
保険請求するにあたって明細貰ってないので明細が欲しい旨を病院に連絡したら「選定療養費が支払われてません。支払ってください」といきなり言われ話が噛み合ってないのかと思いました。
支払ってくださいも何も、そのことに関して何も聞いてないし明細貰えるかどーかの連絡だったのにいきなりそれを言われものすごく気分が悪かったです。
説明ありませんでしたか?と言われ、電話したときにそれは言われたけど帰りは何も言われず0円ですしか言われなかったと言ったら申し訳ございませんしか言わないし、何の連絡もないのにいきなりこっちが連絡したら、急にそれだけ払いに来いなんて話あるかって感じです。
でも払わないといけないんですよね?
- ジャスミン(5歳7ヶ月, 7歳)

♡♡
選定療養費って紹介状なしで大きい病院を受診した時にかかるお金ですよね🤔
こども医療費の対象外なので、支払いが生じる病院を受診した場合には支払いする必要がありますよー!
最後のお会計の際に間違えてしまったのかもしれませんね。
電話した際に調べたら発覚したのかと思いますが、支払いは必要なので支払い+明細が欲しいと伝えれば問題ないかと思います🙌

ママリ
紹介状がないと大きな大学病院などを緊急で受けるとかかる費用ですね。
大人も子供も同じ額かかります。
こちらの病院は7,700円です😇
払わないとならないのですが、
緊急で行った時は診療時間外ではなかったですか?
診療時間外とかだと、
計算まで時間がかかるので、
本日は0円でお帰りいただいて、
後日、請求書を送りますとかありますよ。
私もそのパターン何度か経験してます。
-
ジャスミン
後日送りますとかも何も言われませんでした。こっちがたまたま電話したらわかった感じです。なので最初この人はなにを言ってんの?と思いました。
- 1時間前
-
ママリ
すみません。
夜と書いてありますね。
支払わないとならないもので、
間違えてしまったのかもしれませんが、
間違えは誰にでもあるものですし、
一度、電話で聞いているなら、
払う必要がありますね。- 1時間前
-
ママリ
たまたま電話したからわかったのではなくて、未払い登録はされていたと思いますよ。
お子さん、お大事になさってください。- 1時間前

はじめてのママリ🔰
うちの子も夜間緊急で大学病院へ行ったことがありますが、選定療養費の対象外でした。
選定療養費は、自治体や医療機関によって対応が異なるので、再度確認された方がいいかと思います🤔
コメント