
町内会とか子供会とか具体的にどういうことをするのか誰も教えてくれな…
町内会とか子供会とか
具体的にどういうことをするのか
誰も教えてくれないので仕組みがよくわかりません。
子供が入学したタイミングで
そういう誘いがきますが、
誘ってきたママさんも活動内容はよくわからないと言います。
よくわからないならとりあえず保留で、と伝えたところ
先日別の知らないママさんから声をかけられ
「皆入らないといけないんですよ」と言われました
けどその人も結局どういう活動するのかなど
よくわかってないようでした
結局入ると伝えてないのに
後日集会の誘いがきたので断りました
こういうのって、よくわからないけど皆やってるから入ってるんですか?
それともうちの地域の人達だけが何も知らず説明してくれないんでしょうか?
多分他のママさんは私のことを非協力的で面倒くさい親だと思ってるかもしれません、
私は逆になんでよくわからないものに無理やり入れようとするのか意味がわからず、
新年度からずっと気持ち悪いです。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
わたしのところも具体的には
分からないですが、入会は強制ですし
役員も必ず回ってきます。

はじめてのママリ🔰
よくわからないけど、なんとなくわかるから入ってるんじゃないですかね🤔
私が住むところは新興住宅地で、子ども会とかはなかったので、私は有志で集まって子ども会を0の状態から立ち上げました。
入らない世帯も多数いますが、無理に誘ったりすることは絶対ないですね。
活動内容を聞かれたらきちんと説明しますよ。
また役員とかも輪番制ではなく、立候補なので、やりたくない人が役員をすることは絶対にないです。
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
ゼロから立ち上げたんですね。
子ども連合会には加盟してますか?- 1時間前

空色のーと
町内会というか自治体は、身近なとこで言えばゴミ捨て場の利用もそうですし、住んでるエリアの困り事を相談し、区や市に問題提起をしてもらい、予算取りが必要なことなどを解決に動いてもらうなどができます🙂↕️
我が家も市議さんと懇意にしていて、困りごとの相談をしますが、大規模なことである場合は自治体を通してあげた方が、予算取りしやすく、早めに解決に至るので自治会長さんに話を通して上げてもらったりしてます!
-
はじめてのママリ🔰
回答と、町内会・自治体のご説明をありがとうございます。
一応町内会は入っていますが、自治会長は誰なのかよくわかってません💦- 1時間前

ちゃちゃ
めちゃ分かります😭
私の場合はPTAなんですが…
何の説明もなくスタートするから意味がわからないですし、効率も悪くてイライラ😅
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
初めて共感していただけて救われました🥲
こういうのって、無きゃ無いで誰も困らないのでは?と思うことあります。- 1時間前

はじめてのママリ🔰
子ども会の役員やってます。
うちのところでは必ず入らないとではないですが入っている家庭が多いです。
加入していれば役員は必ずまわってきます。
地域のお祭りでお囃子をやるのでそれに参加できたりします。
入ってなくてもお祭りに来るのは自由です。
あと学校の立哨当番、廃品回収、奉仕作業などの出欠の取りまとめなどしてます。
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
入会が強制で役員も必ず回ってくるなら尚更きちんと説明してほしいんです。
よくわからないけど皆やってるからやらなきゃいけないという考えが気持ち悪いんです😓
はじめてのママリ🔰
うちもちゃんとした説明なんて
なかったです。どこもそんなもんだと
思いますよ〜。
じゃあ誰が説明してくれるの?って
なりますしね。