※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園の見学説明会での質問内容や見るポイントについて教えてください。

幼稚園の見学説明会を個別でしてくれる事になりました。そこで幼稚園にお子さんを通わせている方、幼稚園関係者の方いましたら教えてください。
幼稚園はどんな事を質問したらいいでしょうか?
幼稚園は全く無知なので教えて頂きたいです😊
また見るポイントも教えていただけたら嬉しいです!

コメント

咲や

もし給食なら、園内調理か宅配給食か
アレルギーがあれば対応可能か(宅配給食だと対応できないこともあるので)
幼稚園の1日の過ごし方(ホームページとかパンフレットで分かれば質問しなくてもいい)
見学ポイントは、教室、園庭、トイレです
外遊び好きな子だと、園庭で遊ぶ時間が少なければつまらないでしょうしね
後は園児と先生の対応です
もし子育てで悩みとかあるなら、聞いてみるといいですよ
トイレトレーニングが進んでなくて…とかでも大丈夫です
自分が納得できる回答や、一緒に考えていきましょうと言ってくれる園はいい園です😊
逆に園に入るまでに絶対にコレが出来てないとダメとかいう園は躾にも厳しいので、そういうのが向いてないと思ったらやめたほうがいいですね😅
説明してくれた人が園長なら、教育方針に賛成できるかどうかというのも1つのポイントです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とても参考になります😭✨
    凄く大切なポイントが分かりやすくて助かります✨若い先生ばかりな幼稚園どう思いますか💦?

    • 4月28日
  • 咲や

    咲や

    先生が笑顔で働いているならいいと思いますよ
    うちの子は公立の幼稚園ですが、産休育休で休んでいる先生もいるので、おばあちゃん世代のベテランと若い先生両方います
    上の子(小4)の時に担任だった先生が産休に入り、子供何歳差…?と戸惑ったこともあります(上の子より先生の子の方が上だった気が😅)

    • 4月28日