※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

ダブルワーク、扶養内について今現在週2回パートしています。1日4時間で…

ダブルワーク、扶養内について

今現在週2回パートしています。
1日4時間です。
大体1ヶ月35000円くらいです。そこに交通費を合わせると4万円ほどになります。

今のところが固定シフトなのでこれ以上固定を増やしたくなくシフト制のところで掛け持ちしようかと思ってます。

そこで質問があります。
掛け持ちの場合ふたつの勤務先合わせて週20時間以内なのでしょうか?

扶養内いっぱい稼ぐには新しいところで月いくらまでなら大丈夫でしょうか😖合計の給料が年間130万円以内だったら扶養内でいけますかね?

どの点を気にして働けば良いのか全くわからず質問しました🙇‍♀️

ちなみに新しいところの時給は1080円です。

コメント

はじめてのママリ🔰

掛け持ちの場合は、片方で週20時間かどうかです。
合算で130万超えなければ良いです。
また、それぞれの会社が従業員50人以下の会社であればそもそも週の勤務時間気にしなくて良いです。
合算で130万超えないことを気をつけるだけで良いです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    片方で週20時間ということは、両方合算して週20時間以上になってしまっても大丈夫ということで合ってますかね?

    従業員数50人ですね!!
    今現在働いてる方はなぜか週19時間以内と言われてるので新しい方の従業員数の確認が必要ですね!
    そしてとりあえず130万は超えないようにします!
    ありがとうございます😊

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです。
    週20時間の決まりは、職場ごとにその時間を超えて、月8.8万以上の給与が発生することによって社会保険に入らなければいけないという決まりなだけであって、、、。社会保険の加入条件は会社ごとになりますのでダブルワーク合算では計算しません。その会社だけで20時間超えてしまって、月8.8万超えたら社会保険加入となるので週19時間以内と言われているんだと思いますよ。

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    計算したら今の会社で20時間入ったらちょうど88000円でした!!交通費合わせたら超えます😅だからですかね🥹

    とてもわかりやすかったです!ありがとうございます😊

    • 4時間前