※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

親が障がい者手帳を持っている場合、働いていなくても子どもを学童に通わせることができるのでしょうか。実際に通わせている方はいらっしゃいますか。

自治体によるのかもしれませんが、
もし親に障がい者手帳があれば、働いていなくても子どもを学童に通わせることができますか?

実際に通わせていらっしゃる方とかいらっしゃいますか?🤔

コメント

みかん

入学当初は保育園と違って手帳ではダメで、診断書を取ってくるように言われてました(しかも毎年)。

2年目、毎年っていうのが納得いかなかったので、役所に直談判しまして、手帳でもOKに方針が変わりました。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね。
    教えてくださりありがとうございます😊
    診断書は高いので、毎年はしんどいですよね。
    それでも預けられる可能性があると聞けて、良かったです。
    今は子どもが外で遊ばない時代なので、まっすぐ帰ってきても子どもの方も手持ち無沙汰ですよねきっと😅
    私も預けられるといいなぁ。

    • 17時間前
  • みかん

    みかん


    お子さんは新一年生ですか?
    近所に公園とか、ありますか😃

    • 17時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    まだ保育園なのですが、これからの事を想像して困ったなぁと思いまして💦
    商店街に住んでいるので、近所に公園がないんですよ〜😭
    図書館ならあるんですけどね…
    図書館では遊ばないだろうな😂

    • 17時間前
  • みかん

    みかん


    図書館はあるけど公園はないんですか。困りましたね😅

    うちは近くに公園はいくつかあって、1番近くが校区内で1番大きな公園で、小中学生がよく遊んでますよ😊
    あとは校庭とか!

    うちは4年生になって自転車も解禁になったので、別の公園に行ったりもするのかなぁと思い始めたところです。

    • 17時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    羨ましい環境ですね✨

    • 12時間前