
本当は正社員必須なくらいだけど、正社員だと我が子の行事などを犠牲に…
本当は正社員必須なくらいだけど、
正社員だと我が子の行事などを犠牲にしないといけない…
パートだと休めるけど子育て世帯の平均年収にも届かないかも…
やっぱりお金はないとダメ、家も車も無いし…
大事なのはお金ですよね……?
2人目が生まれたら
保育園入れるために保育士に就職せざるを得ないなと考えています。
激戦区なので保育士でランクアップするくらいじゃないと厳しいです。
旦那は年収550万、頑張ってはくれてるけど
平均800には遠く及ばない金額…
私の収入にかかってるので正社員必須だと考えてました。
今は世帯収入1000万でも子どもが2人いたら足りないくらいなんですよね…?💦
でも保育士正社員だと我が子の行事などは確実に諦めないとダメですよね。
我が子を取るかお金を取るか…
でもこの旦那の年収くらいでは、
保育士パートくらいじゃ全然ダメですよね…
保育士の皆さん、我が子とお金とどっちを取りましたか?
- マー(妊娠32週目, 3歳7ヶ月)

はじめてのママリ🔰
すみません、保育士ではないんですが、同じような状況で、正社員→パートになりました💦
子供2人で、夫の収入を考えると私も正社員必須です。
ただ、私が部署異動で忙しい部署になってしまい、帰宅も遅くなり、色々なことがいっぱいいっぱいになってしまい…
それこそ休みも取りづらく授業参観も行けないかも…という状況になったので辞めました💦
下の子が小学校3年生くらいになったら、また正社員になりたいと思っていて、資格取得の勉強等しています。
保育士さんでしたら資格を持ってらっしゃるので、また正社員に戻りやすいのではと思いましたがどうでしょうか。
コメント