※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
ココロ・悩み

3年間自宅保育で4月から幼稚園入園。毎日の他人との関わりがなくて寂し…

3年間自宅保育で4月から幼稚園入園。

毎日の他人との関わりがなくて寂しいなと思ってたけどノンストレスな日々だったな〜と。

入園してからは他のママさんとの関わりバス停では気まずい事もたくさんあり久々の人間関係特に何があった訳ではないけど疲れます😂

話せばたくさん喋れますが社交的なタイプではないのでぐいぐい話しかけられないし本当に気疲れします😭

コメント

はじめてのママリ🔰

めちゃくちゃわかります(笑)
私もバス待ちですら嫌です(笑)

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    毎日人と会って話さないといけない、話さなくても気まずいって空間ほんと嫌ですよね😂
    気が合う方ばかりじゃないし話題も子供が同い年じゃないとなかなかないし、、笑

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

同じく今年から入園しました!
おっしゃる通り過ぎて😂😂
私は毎日園送迎で、いつもソワソワしてます🤣
他人と関わるってこんなに疲れることだったんだ…と実感しました笑
自宅保育中は気楽でしたよね〜🥲

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    送迎だとたくさんのママ達に会いますよね💦うちはバス通園ですが特定のママ達と会うのも話題がないとなかなかきつくて😂
    家で見るのも大変で入園親側が楽しみにしてましたがあー人と関わるとこんな気疲れするんだっけ?ってなってます🤣

    • 4時間前