※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離婚後、療育と保育園の両立について悩んでいます。療育後の保育園は子供に負担でしょうか。

離婚します。

療育に通ってるので今は週3保育園に通ってます。
療育にも慣れ、1回45分の為あまり疲れてもなく終わってもお昼寝中々しません。
療育後に保育園ってしんどいでしょうか?

イメージとしては月・木が療育です。
日、月お休み、火~土曜日保育園って感じです。
飲食店勤務なので土曜日時給上がるので入りたいので日、月はお休みかなと考えてるのですが、子供は大変でしょうか?
保育園の行事あればそっち優先して他でお休みなど調整はしてます。

コメント

あみさ

どうでしょう?🤔
参考になるか分かりませんがうちは14時まで保育園でその後1時間療育を週3してましたよ💡
保育園のみの日は18時まで園で過ごしてました!
長男年少から年長の間ですね😊
時間的にはうちも同じような働き方していたので療育後の保育園は大丈夫かなとは思います🙌

ただそのスケジュールだと月曜仕事がお休みでも療育あるので週休1日みたいな感じでしょうか?
療育後に登園可能な時間なのかという点と、大人も子供も完全なお休みが週1で大丈夫なのかが気になります💦