
旦那との喧嘩が長引き、無視され続けている状況について悩んでいます。優しく話すべきか、旦那の非を考慮すべきか迷っています。
旦那と大喧嘩になりました。
きっかけは本当に些細なことはじまったのですが
私から「さっきは嫌な言い方してごめん」と謝っても無視、
こちらの言い分をLINEで送っても無視で
一日経ちました。
その後こちらからまた声をかけて言い合いになりましたが
今回の喧嘩に関して向こうは自分が悪かったと認めました。
(実際そうだと思います)
ですが「毎回喧嘩のときに私が正論を捲し立てるように言ってくるのが耐えられない」と言われました。
私としては喧嘩のたびに声をかけても無視されたり
話し合いにならないような暴言を言われたりしていて
それが嫌だと、
喧嘩したらその日のうちに仲直りしたいと何度も訴えています。
毎回旦那が長引かせていて、その間にこちらも不満が倍増していくのでその結果として捲し立てるように言ってしまいます。
(長引かせている間の家事育児、全て私で、旦那は寝室に籠るのがいつもの流れです)
やっぱりグッと抑えて、優しく話しをしないといけないのでしょうか?
優しく言ったところで無視されたりするんだろうし
旦那の非について頭にきてるのにそこまで譲歩しないといけないですかね?
(旦那の非というのは家事を全くしなかったりとか大体そういうことです。)
- はじめてのママリ🔰
コメント

もゆ
めちゃくちゃ分かりますー🥹!
私もよくそんな感じで喧嘩して、夫は返す言葉もないから文句とか煽りしかできない、自分の気が落ち着くまで話したくないタイプ、私は言う時は言うけど、すぐに切り替えて元の生活に戻りたいタイプでした!
何年もそういうことがあり、夫と話して分かったことです😭なので、今は言う時は言って、夫が話しかけてくるまではもうこちらからは何も言いません。その代わり、夫のことも何もしないです!それなら自分のことは自分でしてね!スタンスにしてます😌
長引くのって本当ストレスですよね😭喧嘩して会話してない時はひたすらうざーと思って、ママリに書いてます。わら

ラマ
ちゃんと冷静になって話し合いすれば良い話ですよねー
うちも今日久しぶり喧嘩になって3.4時間も昼寝されていい加減いつまで寝てんだよ💢ドア🚪バン💢してでていったのに旦那は爆睡で何も知らないと言われました😑😑😑😑😑😑
-
はじめてのママリ🔰
話し合いができないですよね。
語彙力がないのかな?🤣
旦那という生き物はよくもまぁあんなに寝れますよね😇
私だったらイライラして眠れないです!w- 9時間前
-
ラマ
本当ですよね、、
旦那と言う生き物はダメダメ人間です!!- 9時間前
-
はじめてのママリ🔰
いつまでも独身みたいなペースで生活できてて羨ましいですよね🎶笑
- 9時間前
-
ラマ
本当ですよねーふざけんなですよね💢
- 9時間前
もゆ
すみません、最後変換し忘れて、笑がひらがなになっちゃいました😭💦
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🥺
ほんとそうです!!
こっちが正論を言っててそれに勝てるような切り返し?できないから、幼稚な言葉しか言ってこれないみたいです笑
もうこちらが諦めるしかないですよねー😇、、、
夫の方は土日に喧嘩しても仕事に行けば気持ちが切り替えられるのか、帰ってきたら普通に話しかけてきたりするんですが、
私はその間も家にいてモヤモヤしてたのに何なんだ?と腹たちます。笑
もゆ
絶対そうですよね🥹言われたなら素直に謝ればいいのに、長引いてるの誰のせいだよって内心思っています!笑
わかります!その間思ったこと言いたいけど、ここで言ったらまた長引く…と思って飲み込んでますが、ストレス溜まりまくった時はまた言っちゃいます😭
はじめてのママリ🔰
飲み込んでるのえらいです🥺
もうその場ですぐ解決したくてたまりません。笑
嫌な気持ちで無駄な時間過ごすのほんと耐えられないですよね!!