※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みい
お仕事

人事の方とのやり取りに不満を感じています。育休中の連絡が突然実家にあり、対応が冷たく感じました。今後もこの方に連絡しなければならないことに不安を抱いています。気にしすぎでしょうか。

みなさんの会社の人事の方は良い方ですか?🥲

現在育休中で4月からの保育園入れず半年延長中です。

わたしの担当の人事の方が産休に入られたようで
人事の課長さんと今まで携帯番号でやり取りしていました。

ところが先日突然実家の固定電話に連絡が行き至急連絡をとのことで電話しました。そしたら育休いつまで取るんですか?と…
4月入園できなかったので半年後にもう一度申し込みをするので半年後ですとお伝えしましたが…
もちろん保育園に入れなかった時点で必要書類を送付したりお話もさせてもらってました😭

言い方も突き放した感じでそうですかーってとりあえず携帯番号教えてくだいといわれ…🙂

え?今までのやり取りは??????????

最終的にはじゃあまたなにかあればわたしに連絡くださいーとこちらが話す間もなくブチっと切られました🙂🙂🙂

なんか人事って人と関わる部署だし色々会社の制度でわからないことも出てきたりするのにこれからこの人に連絡しなきゃいけないのか?とめっちゃイライラもやもやしてます🫠

気にしすぎですかね🫠🫠🫠

コメント

もゆ

人事の方、良い方です!
男性でお子さんもいらっしゃるのでこちらに寄り添ってくれるなと思います☺️

人事の方、なぜスマホでやり取りしていたのに実家の固定電話なんですかね?というより引継ぎとかしてないんですかね🥹

もし思うことあるなら、私なら自分の営業所の上の人間に電話で伝えますね。「ちょっとお聞きしたいんですけど人事の方変わったんですか〜?引継ぎされてないみたいなんですけど、、💦」とちくっちゃいます!

  • みい

    みい

    羨ましいです😭
    最初の担当の方と課長さんはお子さんもおり言い方だったのですが今回の方は名前も聞いたことなくどんな方なのかもわかりません…🫠🫠🫠

    ほんとになぜ急に固定電話なのか不思議ですよね…

    やっぱりモヤモヤするので自分の直属の上司に遠回しに聞いてちくろうと思います🤣笑

    • 10時間前
はじめてのママリ🔰

うちはそんな感じで冷たいです!
子なし未婚の女性(年上)です。育休に関しての知識も全くないです。なので肩身狭いです笑

  • みい

    みい

    やっぱりそういう方もいるんですかね…同じ方いて安心しました😭
    復帰が一気にめちゃくちゃ不安です🥹笑

    • 9時間前