
旦那がうつ病と診断され、抗うつ薬を飲み始めたが、吐き気で飲まないと言い張り、逆ギレされて困っています。どうすれば良いでしょうか。
うつの症状が出てるのに頑なに病院へ行きたくないと言い張ってた旦那、身体にも不調が出始めたためさすがにやばいと思ったのか病院へ行った結果、うつ病と診断。
抗うつ薬の薬をもらって昨日の夜から飲み始めたところ吐き気がすごく夜ご飯も全部戻してしまい、今日は薬飲まないの一点張りで何回説得しても飲まない🤦♀️
しまいには辛いから飲まないって言ってんじゃん!と逆ギレまでされもう治す気がないのか?と幻滅してます😮💨
やっと一歩前進したかと思って希望が見え始め、私の心にも少し余裕ができたところなのに逆戻りした感じで本当にメンタルやられます😔
- なぁ(1歳4ヶ月)

tomona
カサンドラ症候群にならないように、病院の先生と家族がしっかり話をすることも大切ですよ👪
周りが急ぐと、本人も辛くなるし焦るし余計ひどくなることもあります💦
薬が合わないなら変えてもらうなど対策をしてみる、病院に行かないのであればなるべく刺激やストレスの少ない生活を送る。
早寝早起きを心がける。
太陽をあびる。
ーなど、本当に急がば回れの生活を送ることが1番の近道かなと思います。
私自身が結婚前からうつがあり、薬も色々変えて15年経ちました。
今は落ち着いていますが、何年も感情の起伏が激しく、夫にもたくさん迷惑をかけました。でも、病気について一度も責めずにいてくれたことに感謝しかないです。
治ってほしい!と思う気持ちは痛いほど分かりますがこればかりは周りが頑張っても治るものではないので
発病するまでにかかった年月の3倍はかかると思って気長に共存していくつもりでいるといいかと思います。
家族が辛い病気です。
なぁさん自身がやられないよう、ある程度目は離して心は離さず過ごして欲しいなと思います😢
コメント