※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供を叱って無理に寝かせる日々に罪悪感を感じています。どうしたら良いでしょうか。

ほぼ毎日叱って無理やり寝かせる感じです…
DVD見たいとグズグズ、暗い部屋でおもちゃで遊ぶ、兄妹喧嘩をする等 があり私がプチンと切れて「いい加減にしろよ。明日は幼稚園なんだけど。朝起きれるわけ?」とブチ切れ無理やり寝かせる感じ…
これがルーティンになってしまい 子供たち寝たあとの罪悪感、嫌悪感がすごい襲ってきてモヤモヤしながらお皿洗ったり部屋の片付けをしています…

コメント

🌷

何年後かの私
多分そうなりそうです😭笑

幼稚園児なら躾としてアリなんじゃないですかね?😭赤ちゃんじゃ理解できないけどその大きさならしょうがないですよ・・女性はホルモンバランスもあるし🥹
私が子供の時は3回ルールって言って3回目の注意はブチギレるよって警告されてました(笑)

罪悪感嫌悪感を覚えるのは一人で頑張ってる証拠です🥰

ひみ

本当に寝たい30分くらい前から声掛けは始めて、○○したいと言ったら「じゃあそれを10分したら寝ようね」とか「○分になったら寝ようね」など言って、とりあえずさせます
その約束が守れないときは叱って寝かせます😂
約束やぶって怒られてるので、こちらはあまり罪悪感ないです(笑)