
ママ友の悪口を聞くのが辛いです。悪口が本当の場合もあれば、無実の人が言われることもあります。ママ友付き合いが向いていない気がしますが、皆さんはどう思いますか。
ママ友が別のママ友の悪口を言っているのを聞くのがしんどいです。
その別のママ友が悪い場合もあれば、良い人なのに悪く言われていることもあります。
こんなことでしんどいと言っていたらやっていけないですよね。
ママ友付き合い向いてないな…。
ママ友に別のママ友の悪口を言ったりすることはよくあることですか?
逆に私と同じような気持ちになる方もいらっしゃいますか?
- はじめてのママリ🔰(1歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
しんどくて、ママ友付き合いやめた人います
何人かで集まってて
そのうちの1人の方が、ずーっと言ってて
あーキツイなぁと思ってやめました
うちの子は小学生なんですが公園の付き添いほぼ毎日に毎度ママ友、先生、旦那、子供の友達、出先の店員の悪口ばかりで
公園の付き添いやめました
他のお母さんには自分の子供の面倒も見ないなんて!みたいな目で見られてる気もしますが、、
なによりその愚痴を聞くのがしんどくて、、

chiii
よくは無いと思います💦
そっかーうんうん、と聞いてるだけでも、周りから見たら、あの2人はいつも陰口いってる。に見られるので、悪口いう方とは関わらない方がいいですよ😓😓
-
はじめてのママリ🔰
よくは無いのですね。
これが当たり前なのかと思ってしまいました。
なるべく関わらない方が良さそうですね。
ありがとうございます!- 9時間前

はじめてのママリ🔰
ママ友の悪口聞くことあります。
ただ話聞いてほしいだけならいいですけど共感してほしいのなら勘弁ですね💦
話半分で聞いてます。
悪口の対象になったママさんとはいつも通り接してます。私は関係ないので😃
-
はじめてのママリ🔰
共感したくないですね。
話半分で聞いておられるのですね。
とても参考になります。
ありがとうございます。- 9時間前

はじめてのママリ🔰
言う人もいますが、大半の人は人の悪口は言わないと思います。
自分だって言われる可能性ありますからね...
言いたくても心の中にしまっておくものです。
聞くのしんどいですし、〇〇さんも言ってたよーとか言われるの嫌なのでそういう悪口言う人には関わらないです。
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね。
心の中にしまっておくものですよね。
自分の感覚がおかしいのかと思っていました。
ありがとうございます。- 9時間前
はじめてのママリ🔰
悪口ばかりは疲れますね。
愚痴を聞くのってしんどいですよね。
それに自分のことも陰で悪く言われてそうで人間不信になってしまいそうです。
コメントありがとうございました。