※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

土日のスポーツクラブについて、試合が増えると準備が大変になることや、下の子がいるため土日が潰れることが気になります。クラブを辞めることに気まずさはありますか。

土日に学校でやっているスポーツクラブってどうですか?
(バレー、サッカー、野球など)

低学年のうちは結構ゆるそうで休んでも全然オッケーらしいのですが
3年生くらいから徐々に試合が増えてくるそうで
車出したり いろんな準備したり大変だと思います


1番は下の子もいるので土日が潰れることがネックです💦
実家に帰ったり ドキドキ家族で旅行に行ったり
友達と遊んだり気軽にできないのがなぁと


ただなんの予定ないのがほとんどなので
なんもない土日は暇だなって感じです😅


学校のクラブチームを2.3年で辞めて
気まずいとかありますか?😅(コーチは子供の親)

コメント

はじめてのママリ🔰

スポ少してますが忙しいですね🤔
でも高学年も普通に休んでますよ😊
やめ方によるんじゃないですかね?
合う、合わないあるのでやめる方普通にいますよ⚾️
うちは旦那がコーチしてますが、息子のクラスの子やめたけど普通にうちに遊びにきたり親同士も話してます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます^_^

    2.3年生ですかね^_^
    今で2.3年生のママたちの忙しさは
    どんな感じでしょうか?

    あとどんな頻度で休んでも大丈夫なのでしょうか?💦
    夏休みは実家に行ったり家族で旅行行ったりしたいので月4回のところ2回はいけないことになりそうで、、

    • 9時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夏休みとかは主さんに限らずそう言うご家庭多いと思いますよ🙂✨小学生だからこそ長期休みにしか旅行行けませんしね✈️
    うちは野球なので野球しかわかりませんが夏場は暑すぎて練習試合はあるけど大きな大会はこの時期か秋がメインです!GWとかいちにちも休みないです💦

    高学年になるとチームに関わるのでシーズン中は避けた方が良いと思います😅低学年なんて言い方わるいけど即戦力にもならないので気にせずみなさん休まれてますよ🤣🤣

    うちは三年生ですが旦那がコーチしてて息子の野球に命にかけてます(笑)なのでほぼ休みませんし保護者として他チームの協力員とかスコア書いたりガンガン出てます💦

    お母さんってよりは親どちらかがでれたらうちのチームは問題なくて、わたしはこの1年間たまに応援は行きますが母親としての役割は全くやっていません😅😅

    うちの子のチームは割とゆるくて私みたいに全然出なくても良いところもあるみたいですが、他のチームの話聞いてると当番が交代で高学年低学年関係なく全員で回すところあるみたいなので母の負担はチームによると思います💦

    • 8時間前