※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小学校1〜3年生は団体競技を行っていますか?また、土日に習い事をしていますか?土日が潰れることに悩んでいますが、スポーツをさせた方が良いか葛藤しています。

小学校1.2.3年生は 水泳や体操などの個人スポーツではなくて
団体競技?(野球、サッカーなど)されてますか?


あと土日に習い事されてますか?


土日が潰れるのでなかなか勇気出なくて😢
でもスポーツさせた方がいいよな、、と
葛藤してます💦

コメント

はじめてのママリ🔰

団体もあるものをしています!
土曜日に行く時あります〜

ma

うちは小3の息子がいますが、団体競技はやってないです💦
場所や競技によるかもですが、保護者の負担が大きいからかやる人少ないところが多いようです🤔野球は人数足りずに試合に出れないって聞きました💦
だからすごく誘われますが😅
車の運転も不得意だし、試合であちこち行くのは辛いので💦ちょっと無理かなぁーと断ってます😣

ママ

小1息子はしてないです!
やりたいと言い出す気配もないです🤣

夫はやってほしそうですが、私自身下の子連れて送迎したり、土日潰れるの嫌なので、本人がどうしてもやりたい!!と言い出すまでやらせるつもりもないです。

一応和太鼓をしていてたまに土日にイベントなどで披露する機会があるので土日の習い事とは両立できないだろうなと思ってます💦

ママリ🔰

水泳、体操、サッカーしてます。
5つ習い事してて、そのうち4つが土日です。
夫がシフト制で基本土日仕事なのと、全て振替可能な習い事なので、土日のお出かけもできてます。
振替できないスポ少などはやる勇気ないです😅
甥がスポ少の野球してて、本人はもちろん親の大変さを近くで見たきたので😨
現在習っているサッカーも教室なので、外部との試合はないですが、技術の練習+内部での試合で充分楽しいみたいです☺️

もこもこにゃんこ

うちは団体スポーツ興味ないので個人の方です😊
月1日曜日(スポーツではない)
毎週土曜 水泳
やってます。
土曜の方が宿題とか気にしなくて良いのが良かったです。
旅行行くなら平日なので、土日でも良いかな〜って感じです😁