
サッカーを習わせてる先輩ママさん教えて下さい。4月からサッカーをはじ…
サッカーを習わせてる先輩ママさん教えて下さい。
4月からサッカーをはじめてまだ経験浅いので仕方ないかもですが、チーム内でも試合以外の練習は他の子より上手なのに試合になると、追いかけてはいるけどボールを触れない、チャンスボールがきてももたもたしててチャンスを物にできない等でみていてイライラしてしまいます。
他の子より多少技術あると思うのに試合では全く活躍というか点も入れれない😂
走るのも早い方です💦
そこで質問なのですが、今後続けていけば積極的にできるようになるのでしょうか?うまい子は普段どんな練習してますか?また、複数スクール通ってますか?(もしくは同じところで週2以上)
努力していること等なんでもいいので経験談教えてください。
週2以上にするか悩んでます。
- あかりん(1歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
小1の4月から習っています!
1年くらいやって試合でも活躍できるようになりましたよー!試合で活躍できるようになって本人がもっとうまくなりたい、やりたいというので小2からサカスクも行き始めました。家ではボールタッチしかやっていませんでしたが、それだけでも活躍はできるようになっていました!慣れじゃないでしょうか🤔今小3で土日いれて週4サッカー行っています⚽️サカスクは上手い子が多いので、多少出来るようになってから入ったほうがいいような気がします。うちのこが行っているサカスクはある程度やれる体で進んでいるような感じです。

つき
未就学で始めました💡その年代の子はやればやるだけ上手くなるから練習積むと良いと聞きました!
上手い子でも自主練はなかなかしないと周りは言ってます。
うちは友達同士で遊びながら練習が一番上達した気がします。
掛け持ちの子も多いです。スクール+クラブチームや少年団。
まずは色々体験が良いと思いますよ!お子さんとお母さんの考えに合うところ探すと良いと思います☺️
あかりん
なるほど、やはりやれる子に合わせた内容なのですね😂
ちなみにどんなスクールですか?
練習試合とかあるスクールか、それとも試合で勝てるようにする為の練習だけ?のスクールでしょうか?
色々ありすぎてスクール迷子です😂😂😂