
産休中に学童を利用する際のお迎え時間について教えていただけますか。産休中の私が遅くまで預けるのは良くないか悩んでいます。
産休中にお子さんが学童利用されてい方、お迎えって何時頃行ってましたか?
産休中も学童利用できるとのことで、明日から産休、6月予定日なので6月いっぱいは利用するのですが、学校無い日などは何時から何時まで利用してましたか?
仕事してた時はお迎えが18時頃でした。旦那も残業なければ同じ時間帯です。
私が産休中なのでそんなに遅くまで預けてたらあまりよくないのかな〜と思ったりもして😥
本当は、産休入って5月からは自由来館にする予定(9時から17時まで)でしたが出産で入院中や、産後すぐ私が送迎できるかって考えたらやっぱり産後少しまで継続した方がいいと思い6月いっぱいまでの予定にしました。
私も家に居るのに旦那が送迎してたら非常識ですか?😥
利用料金も高いし、運転もキツくなってきたり駐車場が砂利道のボコボコなのでできれば旦那の仕事の時間帯で送迎してもらいたいなあとは思ってましたが…
皆さんは気にせず預けてましたか?💦
- なお(妊娠34週目, 6歳, 8歳)
コメント

ママリ
出産が9月半で、8月末まで学童行かせていました。
うちの自治体は17時1人下校できるところなので、仕事行っていた時と変わらず朝から行って(夏休み中)17時まで1人で帰ってきてもらっていました。
お迎え必須のとこですか?💦
なお
そうなんです、学童登録してる子はお迎え必須なんです😔
学校無い日に当たる事はそうそう無いのですが、1日だけ振替休日があって、子供たちは学童で遊びたい!って派なので行かせたいのですが、やめときます😅