※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

ママリって色んな人居ますよねぇ。正義感溢れているのは良いけど…自分だ…

ママリって色んな人居ますよねぇ。

正義感溢れているのは良いけど…
自分だったらちゃんとやりましたよ?とか。
家庭の事情や職場の事情を想像出来ない人とか。
皆が皆同じ考えじゃないという事を理解していない人とか。

うん、本当に色んな人がいる。

コメント

_

同感致します!✨✨👍

ソースまよよ

ストレス発散で利用されてる方。
本当に困っている方。
答えは出てるんだけど背中を押して欲しい方。
自分はこうしようと思ってるんだけど、他の方の意見を聞きたい、参考にしたい、または自分の中にはない発想を知りたいとか。

そもそも文章を作るのってなかなか大変で。短文で自分の事情を全て書くのは不可能なので、省略するので、コメントが批判的になったり、欲しい答えでなかったりしますしね😅
使い方の問題もあると思います🙂‍↕️

Sapi

最近めっちゃ多い気がします🥹
文章から背景を察せない人とか
自分と違う考え=非常識!とか🥹

はじめてのママリ🔰

分かります。
〇〇で悩んでいます。みなさんどうでしたか?の質問にうちは早くから出来ていました!とか何のためのコメントと思う回答もたまに見ます。

ママリ

この状況でしんどいとか投稿すると
同じ状況だけど私は平気です!みたいなコメントくるの怖いです。
現実でどういう人間関係築いてるのか気になりますし
マジでどういう神経?って思います😂

はじめてのママリ🔰

現実世界でも普通にいますよ。そういう人は大人の発達障害者だと思ってます。

はじめてのママリ🔰

私も軽い気持ちで悩みを投稿したら、私はそれで3人育ててます!性格だと思います!って返ってきて義母!?と思いました笑笑

ままり

分かります〜、、、
不安を煽ってきたり、、
呟きたいだけだったけど否定的なコメント来て「いや、そういう事じゃないんだけどな🥲」ってなりました。
人の気持ち汲めないんだろうなあと。