※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

皆さんに聞きたいです。会社の飲み会に会社の社長でもない社員(その部門…

皆さんに聞きたいです。
会社の飲み会に会社の社長でもない社員(その部門のリーダの人)が自分の子供を飲み会に連れてくるのありですか?
他の社員にも子供はいますが、、社員の飲み会ですし子供を連れてきたなんて聞いたことがなく今回が初めてです。
また、会社からお金が出ていますが(余れば社員で割り勘で貰える)、、子供の人数分の料金も取られていてそのリーダの人は自分の子供料金は払わず当たり前のように会社からのお金で飲み食いしています。
常識的に普通なんでしょうか??🤔💡

コメント

はじめてのママリ🔰

常識的にはあり得ないですね💦
ただ社長と直接やり取りをしていて、子供を預けられないので…→じゃあ連れて来なよ!ってなった可能性も無きにしも非ず…
それにしても料金は払いますけどね💨

ママリ

私は連れてったことあります😅
というのも、毎回上司がこいこいとかなりしつこくて評価面談の場ですら言ってくるのです。
無下に断ると評価下げられる可能性もある中で毎回子供を理由に断ってると、では子供を連れてきたらいいだろうと。
他の方は子持ちママはおらず強制参加で断ることはできないのに、私だけが子供を理由に断ることが続き、連れて行きたくありませんでしたが、仕方なく。
10回以上ネチネチしつこく誘われて 、2回連れて行ったことがあります。
連れて行っても子供もストレス感じていて、後悔しました。
本当に嫌でママリでも何度か相談しました😅
お金を子供の分まで払ったかどうか覚えていませんが、お金払ったら堂々と欠席できるならしたいくらいの気持ちは毎回ありました。
そのリーダーの方も、リーダーならこなくては、という圧があった可能性ないでしょうか。